[Checkins] SVN: zope.app.locales/trunk/ Updated Japanese translation

Dmitry Vasiliev dima at hlabs.spb.ru
Wed Feb 20 14:00:21 EST 2008


Log message for revision 84086:
  Updated Japanese translation

Changed:
  U   zope.app.locales/trunk/CHANGES.txt
  U   zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.mo
  U   zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.po

-=-
Modified: zope.app.locales/trunk/CHANGES.txt
===================================================================
--- zope.app.locales/trunk/CHANGES.txt	2008-02-20 18:45:06 UTC (rev 84085)
+++ zope.app.locales/trunk/CHANGES.txt	2008-02-20 19:00:21 UTC (rev 84086)
@@ -5,7 +5,7 @@
 3.4.3 (unreleased)
 ------------------
 
-* ...
+* Updated Japanese translation
 
 3.4.2 (2008-02-06)
 ------------------

Modified: zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.mo
===================================================================
(Binary files differ)

Modified: zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.po
===================================================================
--- zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.po	2008-02-20 18:45:06 UTC (rev 84085)
+++ zope.app.locales/trunk/src/zope/app/locales/ja/LC_MESSAGES/zope.po	2008-02-20 19:00:21 UTC (rev 84086)
@@ -3,14 +3,13 @@
 # This file is distributed under the same license as the zope package.
 # FIRST AUTHOR <EMAIL at ADDRESS>, 2005.
 #
-#, fuzzy
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: zope\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: FULL NAME <EMAIL at ADDRESS>\n"
 "POT-Creation-Date: Mon May 22 13:53:11 2006\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-03-14 15:41+0900\n"
-"Last-Translator: FULL NAME <EMAIL at ADDRESS>\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-02-16 14:37+0900\n"
+"Last-Translator: Retsu <tyam at mac.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
@@ -42,8 +41,7 @@
 msgid ""
 "\n"
 "    This is a developer's book compiled from all existing documentation\n"
-"    files. It is not meant to be a complete or cohesive work, but each "
-"chapter\n"
+"    files. It is not meant to be a complete or cohesive work, but each chapter\n"
 "    in itself is a little story. Think about it like a collection of fairy\n"
 "    tales.\n"
 "    "
@@ -84,13 +82,12 @@
 msgstr "テスト手法"
 
 #: src/zope/app/apidoc/bookmodule/book.zcml:149
-#, fuzzy
 msgid "The Test Browser"
-msgstr "コードブラウザ"
+msgstr "テストブラウザ"
 
 #: src/zope/app/apidoc/bookmodule/book.zcml:155
 msgid "Using testbrowser On the Internet"
-msgstr ""
+msgstr "インターネット上でテストブラウザを使用"
 
 #: src/zope/app/apidoc/bookmodule/book.zcml:163
 msgid "Functional DocTest"
@@ -228,15 +225,8 @@
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/contents.pt:15
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_contents.pt:15
-msgid ""
-"Modules are usually depending on each other by using links that create "
-"references across all modules. Each module has a \"theme\" that it follows, "
-"which was designed to aid the developer directly to the desired information. "
-"Below you see a short description of every module."
-msgstr ""
-"モジュール同士は至る所に参照を作ってリンクしお互いに依存しています。各モ"
-"ジュールは、デベロッパが欲しい情報に直接アクセスできるようにサポートするテー"
-"マを持っています。以下に全てのモジュールの簡単な説明を示します。"
+msgid "Modules are usually depending on each other by using links that create references across all modules. Each module has a \"theme\" that it follows, which was designed to aid the developer directly to the desired information. Below you see a short description of every module."
+msgstr "モジュール同士は至る所に参照を作ってリンクしお互いに依存しています。各モジュールは、デベロッパが欲しい情報に直接アクセスできるようにサポートするテーマを持っています。以下に全てのモジュールの簡単な説明を示します。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/contents.pt:5
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_contents.pt:5
@@ -247,26 +237,15 @@
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/contents.pt:7
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_contents.pt:7
-msgid ""
-"Welcome to the Zope 3 API documentation tool. The documentation provided "
-"here is separated in several discrete documentation modules. You can see the "
-"list of available modules in the top-left box on your screen. When you click "
-"on a module, the module's menu will appear below. In the menu you have then "
-"navigational means to access the documentation content of the module."
+msgid "Welcome to the Zope 3 API documentation tool. The documentation provided here is separated in several discrete documentation modules. You can see the list of available modules in the top-left box on your screen. When you click on a module, the module's menu will appear below. In the menu you have then navigational means to access the documentation content of the module."
 msgstr ""
 "ようこそ、Zope 3 API ドキュメントツールへ。\n"
-"ここにある文書はいくつかの別々の文書モジュールに分かれています。画面の左上の"
-"ボックスに利用可能なモジュールの一覧があります。モジュールをクリックするとそ"
-"のモジュールのメニューが表示されます。メニューからモジュールの文書コンテンツ"
-"にアクセスできます。"
+"ここにある文書はいくつかの別々の文書モジュールに分かれています。画面の左上のボックスに利用可能なモジュールの一覧があります。モジュールをクリックするとそのモジュールのメニューが表示されます。メニューからモジュールの文書コンテンツにアクセスできます。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/menu.pt:6
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_menu.pt:6
-msgid ""
-"Click on one of the Documentation Modules above and a menu for this module "
-"will appear."
-msgstr ""
-"上記の文書モジュールをクリックすると、そのモジュールのメニューが表れます。"
+msgid "Click on one of the Documentation Modules above and a menu for this module will appear."
+msgstr "上記の文書モジュールをクリックすると、そのモジュールのメニューが表れます。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/menu_macros.pt:10
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_menu_macros.pt:10
@@ -282,7 +261,7 @@
 #: src/zope/app/apidoc/browser/modules.pt:7
 #: src/zope/app/apidoc/browser/static_modules.pt:7
 msgid "Zope 3 API Docs"
-msgstr "Zope 3 API ドキュメント"
+msgstr "Zope 3 API Docs"
 
 #: src/zope/app/apidoc/browser/prefmenu.pt:4
 msgid "Preferences"
@@ -500,47 +479,36 @@
 "    two methods to navigate through the modules to find the classes you are\n"
 "    interested in.\n"
 "\n"
-"    The first method is to type in some part of the Python path of the "
-"class\n"
-"    and the module will look in the class registry for matches. The menu "
-"will\n"
+"    The first method is to type in some part of the Python path of the class\n"
+"    and the module will look in the class registry for matches. The menu will\n"
 "    then return with a list of these matches.\n"
 "\n"
-"    The second method is to click on the \"Browse Zope Source\" link. In "
-"the\n"
+"    The second method is to click on the \"Browse Zope Source\" link. In the\n"
 "    main window, you will see a directory listing with the root Zope 3\n"
-"    modules. You can click on the module names to discover their content. If "
-"a\n"
+"    modules. You can click on the module names to discover their content. If a\n"
 "    class is found, it is represented as a bold entry in the list.\n"
 "\n"
 "    The documentation contents of a class provides you with an incredible\n"
-"    amount of information. Not only does it tell you about its base "
-"classes,\n"
+"    amount of information. Not only does it tell you about its base classes,\n"
 "    implemented interfaces, attributes and methods, but it also lists the\n"
 "    interface that requires a method or attribute to be implemented and the\n"
 "    permissions required to access it.\n"
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
-"    ここではZope3フレームワークとそのサポートパッケージで定義されたモジュール"
-"とクラスの概要をみることができます。\n"
+"    ここではZope3フレームワークとそのサポートパッケージで定義されたモジュールとクラスの概要をみることができます。\n"
 "    モジュールを通して目的のクラスを探す方法は2つあります。\n"
 "\n"
-"    第一の方法はクラスのPythonパスの一部を入力して、合致するクラスをクラスレ"
-"ジストリ内から検索させる方法です。\n"
+"    第一の方法はクラスのPythonパスの一部を入力して、合致するクラスをクラスレジストリ内から検索させる方法です。\n"
 "    検索後、メニューに一致したものの一覧を返します。\n"
 "\n"
 "    第二の方法は\"Zopeのソースを見る\"リンクをクリックすることです。\n"
-"    そうするとメインウィンドウにZope3モジュールのルートのディレクトリ一覧が表"
-"示されます。\n"
+"    そうするとメインウィンドウにZope3モジュールのルートのディレクトリ一覧が表示されます。\n"
 "    モジュールの名前をクリックしてその中身を見ることができます。\n"
 "    クラスは一覧の中で太字で表わされます。\n"
 "\n"
-"    クラスのページには非常に大量の情報があります。そのベースクラスについてだ"
-"けでなく、実装されているインターフェースやアトリビュート、メソッドがわかりま"
-"す。\n"
-"    さらに実装する必要のあるメソッドやアトリビュート、アクセスに必要なパー"
-"ミッションの一覧があります。\n"
+"    クラスのページには非常に大量の情報があります。そのベースクラスについてだけでなく、実装されているインターフェースやアトリビュート、メソッドがわかります。\n"
+"    さらに実装する必要のあるメソッドやアトリビュート、アクセスに必要なパーミッションの一覧があります。\n"
 "    "
 
 #: src/zope/app/apidoc/codemodule/codemodule.py:80
@@ -564,10 +532,7 @@
 "Specifies the package from which the configuration file will be\n"
 "        executed. If you do not specify the package, then the configuration\n"
 "        cannot be fully validated and improper ZCML files might be written."
-msgstr ""
-"実行される設定ファイルのあるパッケージを指定してください。もしパッケージを指"
-"定しないと設定は完全に検証できず、正しくないZCMLファイルが書かれるかもしれま"
-"せん。"
+msgstr "実行される設定ファイルのあるパッケージを指定してください。もしパッケージを指定しないと設定は完全に検証できず、正しくないZCMLファイルが書かれるかもしれません。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/codemodule/interfaces.py:198
 msgid "XML Root Element"
@@ -577,7 +542,8 @@
 msgid "XML element representing the configuration root."
 msgstr "コンフィグレーションルートを表すXMLエレメント"
 
-#: src/zope/app/apidoc/component.py:222 src/zope/app/apidoc/component.py:255
+#: src/zope/app/apidoc/component.py:222
+#: src/zope/app/apidoc/component.py:255
 msgid "<i>no name</i>"
 msgstr "<i>名前無し</i>"
 
@@ -606,9 +572,7 @@
 msgstr "API Doc ツール"
 
 #: src/zope/app/apidoc/configure.zcml:70
-msgid ""
-"          These are all the preferences related to viewing the API          "
-"documentation."
+msgid "          These are all the preferences related to viewing the API          documentation."
 msgstr "          これらはAPIドキュメントを見るのに関係するすべての設定です。"
 
 #. Default: "Access Online API documentation"
@@ -721,8 +685,7 @@
 "\n"
 "    All used and important interfaces are registered through the site\n"
 "    manager. While it would be possible to just list all attributes, it is\n"
-"    hard on the user to read such an overfull list. Therefore, interfaces "
-"that\n"
+"    hard on the user to read such an overfull list. Therefore, interfaces that\n"
 "    have partial common module paths are bound together.\n"
 "\n"
 "    The documentation of an interface also provides a wide variety of\n"
@@ -732,17 +695,13 @@
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
-"    全ての使用されている重要なインターフェースはサイトマネージャを通して登録"
-"されます。\n"
-"    全てのアトリビュートを一覧にすることもできますが、量が多すぎてユーザが読"
-"む際に不便になります。\n"
-"    そのため、部分的に共通のモジュールパスがあるインターフェースは一緒にしま"
-"した。\n"
+"    全ての使用されている重要なインターフェースはサイトマネージャを通して登録されます。\n"
+"    全てのアトリビュートを一覧にすることもできますが、量が多すぎてユーザが読む際に不便になります。\n"
+"    そのため、部分的に共通のモジュールパスがあるインターフェースは一緒にしました。\n"
 "\n"
 "    インターフェースのドキュメントもまた幅広い様々の情報を提供します。\n"
 "    これには宣言されたアトリビュート/フィールドやメソッドはもちろん、\n"
-"    そのインターフェースを提供する利用可能なアダプタやユーティリティが含まれ"
-"ます。\n"
+"    そのインターフェースを提供する利用可能なアダプタやユーティリティが含まれます。\n"
 "    "
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/index.pt:101
@@ -790,12 +749,8 @@
 msgstr "クラス"
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/index.pt:318
-msgid ""
-"A list of classes that implement this interface. This might duplicate the "
-"entries in Utilities."
-msgstr ""
-"このインターフェースを実装したクラスの一覧。ユーティリティの項目と重複するか"
-"もしれません。"
+msgid "A list of classes that implement this interface. This might duplicate the entries in Utilities."
+msgstr "このインターフェースを実装したクラスの一覧。ユーティリティの項目と重複するかもしれません。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/index.pt:44
 msgid "There are no base interfaces."
@@ -912,18 +867,15 @@
 "\n"
 "    Preferences for API Docs' Interface Details Screen\n"
 "\n"
-"    It is possible to hide and show various sections of the interface "
-"details'\n"
-"    screen. The following preferences allow you to choose the sections to "
-"be\n"
+"    It is possible to hide and show various sections of the interface details'\n"
+"    screen. The following preferences allow you to choose the sections to be\n"
 "    shown by default.\n"
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
 "    APIDocのインターフェース詳細画面用の設定\n"
 "\n"
-"    インターフェース詳細画面のさまざまな項目を表示、非表示にできます。以下の"
-"設定でデフォルトで表示する項目を選ぶことができます。\n"
+"    インターフェース詳細画面のさまざまな項目を表示、非表示にできます。以下の設定でデフォルトで表示する項目を選ぶことができます。\n"
 "    "
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/interfaces.py:37
@@ -1020,8 +972,7 @@
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/menu.pt:36
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/static_menu.pt:46
-msgid ""
-"Note: These are only interfaces that are registered with the site manager."
+msgid "Note: These are only interfaces that are registered with the site manager."
 msgstr "注:これらはサイトマネージャに登録されたインターフェースだけです。"
 
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/menu.pt:8
@@ -1056,23 +1007,20 @@
 #: src/zope/app/apidoc/typemodule/type.py:103
 msgid ""
 "\n"
-"    Here you can see all registered interface types. When you open the "
-"subtree\n"
-"    of a specific interface type, you can see all the interfaces that "
-"provide\n"
+"    Here you can see all registered interface types. When you open the subtree\n"
+"    of a specific interface type, you can see all the interfaces that provide\n"
 "    this type. This can be very useful in cases where you want to determine\n"
 "    all content type interfaces, for example.\n"
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
 "    ここでは全ての登録されたインターフェースタイプをみることができます。\n"
-"    インターフェースタイプのサブツリーを展開すると、そのタイプの提供する全イ"
-"ンターフェースを確認できます。\n"
-"    全てのコンテンツタイプのインターフェースを確かめる場合などに非常に便利で"
-"す。\n"
+"    インターフェースタイプのサブツリーを展開すると、そのタイプの提供する全インターフェースを確認できます。\n"
+"    全てのコンテンツタイプのインターフェースを確かめる場合などに非常に便利です。\n"
 "    "
 
-#: src/zope/app/apidoc/utilities.py:172 src/zope/app/apidoc/utilities.py:174
+#: src/zope/app/apidoc/utilities.py:172
+#: src/zope/app/apidoc/utilities.py:174
 msgid "n/a"
 msgstr "n/a"
 
@@ -1088,31 +1036,22 @@
 #: src/zope/app/apidoc/utilitymodule/utilitymodule.py:102
 msgid ""
 "\n"
-"    Utilities are also nicely registered in a site manager, so that it is "
-"easy\n"
-"    to create a listing of available utilities. A utility is identified by "
-"the\n"
-"    providing interface and a name, which can be empty. The menu provides "
-"you\n"
+"    Utilities are also nicely registered in a site manager, so that it is easy\n"
+"    to create a listing of available utilities. A utility is identified by the\n"
+"    providing interface and a name, which can be empty. The menu provides you\n"
 "    with a list of interfaces that utilities provide and as sub-items the\n"
 "    names of the various implementations.\n"
 "\n"
-"    Again, the documentation of a utility lists all the attributes/fields "
-"and\n"
+"    Again, the documentation of a utility lists all the attributes/fields and\n"
 "    methods the utility provides and provides a link to the implementation.\n"
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
-"    ユーティリティはサイトマネージャに整理して登録されるので、簡単に利用可能"
-"なユーティリティの一覧を作ることができます。\n"
-"    ユーティリティは提供するインターフェースと名前を使って識別されます。名前"
-"は空にできます。\n"
-"    メニューにはユーティリティが提供するインターフェースの一覧が表示され、そ"
-"の下にはさまざまな実装の名前が表示されます。\n"
+"    ユーティリティはサイトマネージャに整理して登録されるので、簡単に利用可能なユーティリティの一覧を作ることができます。\n"
+"    ユーティリティは提供するインターフェースと名前を使って識別されます。名前は空にできます。\n"
+"    メニューにはユーティリティが提供するインターフェースの一覧が表示され、その下にはさまざまな実装の名前が表示されます。\n"
 "\n"
-"    さらに、ユーティリティのページではそのユーティリティが提供する全てのアト"
-"リビュートとフィールド、メソッドが一覧表示され、実装へのリンクが示されま"
-"す。\n"
+"    さらに、ユーティリティのページではそのユーティリティが提供する全てのアトリビュートとフィールド、メソッドが一覧表示され、実装へのリンクが示されます。\n"
 "    "
 
 #: src/zope/app/apidoc/utilitymodule/utilitymodule.py:99
@@ -1128,14 +1067,11 @@
 msgid ""
 "\n"
 "    This module presents you with a complete list of ZCML directives and\n"
-"    serves therefore well as reference. The menu provides you with a tree "
-"that\n"
+"    serves therefore well as reference. The menu provides you with a tree that\n"
 "    organizes the directives by namespaces.\n"
 "\n"
-"    The documentation contents for each directive tells you all the "
-"available\n"
-"    attributes and their semantics. It also provides a link to the "
-"interface\n"
+"    The documentation contents for each directive tells you all the available\n"
+"    attributes and their semantics. It also provides a link to the interface\n"
 "    the directive confirms to. If available, it will even tell you the\n"
 "    file the directive was declared in. At the end a list of available\n"
 "    subdirectives is given, also listing the implemented interface and\n"
@@ -1143,17 +1079,13 @@
 "    "
 msgstr ""
 "\n"
-"    このモジュールはZCMLディレクティブの完全な一覧を示し、リファレンスとして"
-"非常に役立ちます。\n"
+"    このモジュールはZCMLディレクティブの完全な一覧を示し、リファレンスとして非常に役立ちます。\n"
 "    メニューには名前空間ごとにディレクティブをまとめたツリーを表示します。\n"
 "\n"
-"    それぞれのディレクティブのページで全ての利用可能なアトリビュートとそれら"
-"の意味合いがわかります。\n"
+"    それぞれのディレクティブのページで全ての利用可能なアトリビュートとそれらの意味合いがわかります。\n"
 "    またそのディレクティブが認めたインターフェースへのリンクがあります。\n"
-"    もし可能であれば、さらにそのディレクティブが宣言されたファイルを示しま"
-"す。\n"
-"    最後に、利用可能なサブディレクティブの一覧があれば、さらにそれらを実装し"
-"たインターフェースと有効なアトリビュートの一覧も表示します。\n"
+"    もし可能であれば、さらにそのディレクティブが宣言されたファイルを示します。\n"
+"    最後に、利用可能なサブディレクティブの一覧があれば、さらにそれらを実装したインターフェースと有効なアトリビュートの一覧も表示します。\n"
 "    "
 
 #: src/zope/app/apidoc/zcmlmodule/index.pt:22
@@ -1161,12 +1093,8 @@
 msgstr "ファイル:"
 
 #: src/zope/app/apidoc/zcmlmodule/index.pt:28
-msgid ""
-"from (line ${beginline}, column ${begincolumn}) to (line ${endline}, column "
-"${endcolumn})"
-msgstr ""
-"(${beginline}行, ${begincolumn}列目) から (${endline}行, ${endcolumn}列目)ま"
-"で"
+msgid "from (line ${beginline}, column ${begincolumn}) to (line ${endline}, column ${endcolumn})"
+msgstr "(${beginline}行, ${begincolumn}列目) から (${endline}行, ${endcolumn}列目)まで"
 
 #: src/zope/app/apidoc/zcmlmodule/index.pt:33
 msgid "Info:"
@@ -1192,11 +1120,8 @@
 
 #: src/zope/app/apidoc/zcmlmodule/static_menu.pt:5
 #: src/zope/app/apidoc/zcmlmodule/menu.pt:5
-msgid ""
-"Namespaces that are not full URLs start with \"http://namespaces.zope.org/\"."
-msgstr ""
-"\"http://namespaces.zope.org/\"から始まるURLのネームスペースは名前を省略して"
-"います。"
+msgid "Namespaces that are not full URLs start with \"http://namespaces.zope.org/\"."
+msgstr "\"http://namespaces.zope.org/\"から始まるURLのネームスペースは名前を省略しています。"
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/configure.zcml:23
 msgid "Runtime Information"
@@ -1262,7 +1187,7 @@
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/runtimeinfo.py:37
 #: src/zope/app/applicationcontrol/runtimeinfo.py:71
 msgid "Unavailable"
-msgstr "利用不可能"
+msgstr "利用不能"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/runtimeinfo.py:67
@@ -1278,9 +1203,7 @@
 msgstr "秒"
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/servercontrol.pt:22
-msgid ""
-"If you specify a time of 0 seconds, then the server will be shutdown or "
-"restarted immediately."
+msgid "If you specify a time of 0 seconds, then the server will be shutdown or restarted immediately."
 msgstr "0秒に設定すると、サーバは直ちにシャットダウンもしくは再起動します。"
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/servercontrol.pt:3
@@ -1289,11 +1212,11 @@
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/servercontrol.pt:31
 msgid "Restart server"
-msgstr "再起動"
+msgstr "サーバを再起動"
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/servercontrol.pt:34
 msgid "Shutdown server"
-msgstr "シャットダウン"
+msgstr "サーバをシャットダウン"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/servercontrol.py:38
@@ -1320,12 +1243,8 @@
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/translationdomaincontrol.py:52
-msgid ""
-"Message Catalog for ${language} language in ${domain} domain successfully "
-"reloaded."
-msgstr ""
-"${domain}ドメインの${language}言語用メッセージカタログの再読み込みに成功しま"
-"した。"
+msgid "Message Catalog for ${language} language in ${domain} domain successfully reloaded."
+msgstr "${domain}ドメインの${language}言語用メッセージカタログの再読み込みに成功しました。"
 
 #: src/zope/app/applicationcontrol/browser/zodbcontrol.pt:15
 msgid "Name of database"
@@ -1413,12 +1332,8 @@
 msgstr "HTTP 基本認証プラグイン"
 
 #: src/zope/app/authentication/browser/loginform.pt:11
-msgid ""
-"You are not authorized to perform this action. However, you may login as a "
-"different user who is authorized."
-msgstr ""
-"この処理を行うには権限が足りません。処理を継続するには権限のあるユーザでログ"
-"インする必要があります。"
+msgid "You are not authorized to perform this action. However, you may login as a different user who is authorized."
+msgstr "この処理を行うには権限が足りません。処理を継続するには権限のあるユーザでログインする必要があります。"
 
 #: src/zope/app/authentication/browser/loginform.pt:20
 msgid "User Name"
@@ -1467,9 +1382,8 @@
 msgstr "プリンシパルフォルダのプリフィクス"
 
 #: src/zope/app/authentication/browser/register.py:28
-#, fuzzy
 msgid "Register a pluggable authentication utility"
-msgstr "新形式のpluggable認証ユーティリティ(PAU)"
+msgstr "Pluggable認証ユーティリティ(PAU)を登録"
 
 #. Default: "Search"
 #: src/zope/app/authentication/browser/schemasearch.py:30
@@ -1502,8 +1416,10 @@
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:139
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:315
 #: src/zope/app/form/browser/ftests/test_i18n.py:33
-#: src/zope/schema/interfaces.py:101 src/zope/schema/interfaces.py:476
-#: src/zope/security/interfaces.py:264 src/zope/security/interfaces.py:314
+#: src/zope/schema/interfaces.py:101
+#: src/zope/schema/interfaces.py:476
+#: src/zope/security/interfaces.py:264
+#: src/zope/security/interfaces.py:314
 #: src/zope/app/schema/browser/schema_edit.pt:39
 #: src/zope/app/container/browser/contents.pt:34
 #: src/zope/app/container/browser/index.pt:28
@@ -1521,8 +1437,10 @@
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:146
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:322
 #: src/zope/app/form/browser/ftests/test_i18n.py:40
-#: src/zope/schema/interfaces.py:108 src/zope/security/interfaces.py:270
-#: src/zope/security/interfaces.py:319 src/zope/app/preference/macros.pt:120
+#: src/zope/schema/interfaces.py:108
+#: src/zope/security/interfaces.py:270
+#: src/zope/security/interfaces.py:319
+#: src/zope/app/preference/macros.pt:120
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:62
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:53
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:142
@@ -1560,11 +1478,11 @@
 
 #: src/zope/app/authentication/idpicker.py:100
 msgid "Ids must contain only printable 7-bit non-space ASCII characters"
-msgstr ""
+msgstr "Idは印刷可能な空白でない7ビットのASCII文字を含まなければなりません。"
 
 #: src/zope/app/authentication/idpicker.py:105
 msgid "Ids can't be more than 100 characters long."
-msgstr ""
+msgstr "Idは100文字以上の長さにはなりません。"
 
 #: src/zope/app/authentication/interfaces.py:183
 msgid "Groups"
@@ -1574,16 +1492,16 @@
 msgid ""
 "ids of groups to which the principal directly belongs.\n"
 "\n"
-"            Plugins may append to this list.  Mutating the list only "
-"affects\n"
+"            Plugins may append to this list.  Mutating the list only affects\n"
 "            the life of the principal object, and does not persist (so\n"
-"            persistently adding groups to a principal should be done by "
-"working\n"
-"            with a plugin that mutates this list every time the principal "
-"is\n"
+"            persistently adding groups to a principal should be done by working\n"
+"            with a plugin that mutates this list every time the principal is\n"
 "            created, like the group folder in this package.)\n"
 "            "
 msgstr ""
+"プリンシパルが直接所属するグループの Id。\n"
+"\n"
+"プラグインがおそらくこのリストに追加されるでしょう。リストを変異することはプリンシパルオブジェクトの寿命に影響するだけであり、永続化しません(永続的にグループをプリンシパルに追加することはプリンシパルが作られるたびにこのリストを変異するプラグインを使って行われるべきです。例えばこのパッケージのグループフォルダのように)。"
 
 #: src/zope/app/authentication/interfaces.py:47
 msgid "Credentials Plugins"
@@ -1596,7 +1514,7 @@
 "        the IPluggableAuthentication, or names of registered\n"
 "        ICredentialsPlugins utilities.  Contained non-utility ids mask \n"
 "        utility names."
-msgstr ""
+msgstr "クレデンシャルを抽出するのに使われます。名前はおそらく IPluggableAuthentication に含まれる非ユーティリティ ICredentialsPlugins のIdか、あるいは ICredentialsPlugins ユーティリティの登録された名前でしょう。含まれた非ユーティリティId はユーティリティ名を覆います。"
 
 #: src/zope/app/authentication/interfaces.py:58
 msgid "Authenticator Plugins"
@@ -1605,12 +1523,13 @@
 #: src/zope/app/authentication/interfaces.py:59
 msgid ""
 "Used for converting credentials to principals.\n"
-"        Names may be of ids of non-utility IAuthenticatorPlugins contained "
-"in\n"
+"        Names may be of ids of non-utility IAuthenticatorPlugins contained in\n"
 "        the IPluggableAuthentication, or names of registered\n"
 "        IAuthenticatorPlugins utilities.  Contained non-utility ids mask \n"
 "        utility names."
 msgstr ""
+"クレデンシャルをプリンシパルに変換するのに使われます:\n"
+"        名前はおそらく IPluggableAuthentication に含まれる非ユーティリティ IAuthenticatorPlugins の Id か、あるいは登録された IAuthenticatorPlugins ユーティリティの名前でしょう。含まれた非ユーティリティ Id はユーティリティ名を覆います。"
 
 #: src/zope/app/authentication/interfaces.py:81
 #: src/zope/app/authentication/principalfolder.py:80
@@ -1665,27 +1584,23 @@
 msgstr "プリンシパルの説明を記入。"
 
 #: src/zope/app/authentication/principalfolder.py:81
-msgid ""
-"Prefix to be added to all principal ids to assure that all ids are unique "
-"within the authentication service"
-msgstr ""
-"認証サービスの中でidが唯一のものになるようにプリンシパルIDの前に付けるプリ"
-"フィックス"
+msgid "Prefix to be added to all principal ids to assure that all ids are unique within the authentication service"
+msgstr "認証サービスの中でidが唯一のものになるようにプリンシパルIDの前に付けるプリフィックス"
 
 #. Default: "${name} (a utility)"
 #: src/zope/app/authentication/vocabulary.py:32
 msgid "zope.app.authentication.vocabulary-utility-plugin-title"
-msgstr ""
+msgstr "${name} (ユーティリティ)"
 
 #. Default: "${name} (in contents)"
 #: src/zope/app/authentication/vocabulary.py:35
 msgid "zope.app.authentication.vocabulary-contained-plugin-title"
-msgstr ""
+msgstr "${name} (コンテンツ内)"
 
 #. Default: "${name} (not found; deselecting will remove)"
 #: src/zope/app/authentication/vocabulary.py:38
 msgid "zope.app.authentication.vocabulary-missing-plugin-title"
-msgstr ""
+msgstr "${name} (発見できず; 除外すると削除)"
 
 #: src/zope/app/basicskin/view_macros.pt:37
 msgid "User: ${user_title}"
@@ -1693,7 +1608,7 @@
 
 #: src/zope/app/boston/browser/template.pt:58
 msgid "Location:&nbsp;"
-msgstr "場所:&nbsp;"
+msgstr "位置:&nbsp;"
 
 #: src/zope/app/boston/configure.zcml:63
 msgid "Boston Skin"
@@ -1701,7 +1616,7 @@
 
 #: src/zope/app/boston/viewlets/addinginfo/browser.py:37
 msgid "Adding info"
-msgstr "Adding info"
+msgstr "情報を追加"
 
 #: src/zope/app/boston/viewlets/xmltree/xmltree.pt:3
 #: src/zope/app/boston/viewlets/xmltree/xmltree.pt:8
@@ -1709,14 +1624,12 @@
 msgstr "ナビゲーション"
 
 #: src/zope/app/broken/broken.pt:12
-msgid ""
-"This is probably because the module of the class, ${module}, can't be found "
-"or because the name, ${name}, is no longer defined by the module."
-msgstr ""
+msgid "This is probably because the module of the class, ${module}, can't be found or because the name, ${name}, is no longer defined by the module."
+msgstr "これはおそらくクラスのモジュール ${module} が見つからないか、あるいは名前 ${name} がもはやモジュールによって定義されていないのが理由です。"
 
 #: src/zope/app/broken/broken.pt:6
 msgid "This object is broken because its class can not be found."
-msgstr ""
+msgstr "このオブジェクトは壊れています。なぜならオブジェクトのクラスが見つかりません。"
 
 #: src/zope/app/broken/browser.zcml:5
 msgid "Broken object"
@@ -1863,10 +1776,8 @@
 msgstr "テキストインデックスを追加"
 
 #: src/zope/app/catalog/browser/configure.zcml:77
-msgid ""
-"Index items based on multi-value fields with                  orderable "
-"values"
-msgstr "整列可能な複数の値を持つフィールドに基づくインデックス・アイテム"
+msgid "Index items based on multi-value fields with                  orderable values"
+msgstr "序列可能な複数の値を持つフィールドに基づくインデックス項目"
 
 #: src/zope/app/catalog/browser/configure.zcml:77
 #: src/zope/app/catalog/browser/configure.zcml:86
@@ -1894,31 +1805,37 @@
 msgid "Field Indexes"
 msgstr "フィールドインデックス"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:64 src/zope/app/catalog/text.py:33
-#: src/zope/app/component/metadirectives.py:297 src/zope/component/zcml.py:439
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:64
+#: src/zope/app/catalog/text.py:33
+#: src/zope/app/component/metadirectives.py:297
+#: src/zope/component/zcml.py:439
 msgid "Interface"
 msgstr "インターフェース"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:65 src/zope/app/catalog/text.py:34
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:65
+#: src/zope/app/catalog/text.py:34
 msgid "Objects will be adapted to this interface"
 msgstr "オブジェクトはこのインターフェースに変換されます。"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:71 src/zope/app/catalog/text.py:41
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:71
+#: src/zope/app/catalog/text.py:41
 msgid "Field Name"
 msgstr "フィールド名"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:72 src/zope/app/catalog/text.py:42
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:72
+#: src/zope/app/catalog/text.py:42
 msgid "Name of the field to index"
 msgstr "インデックス化するフィールドの名前"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:76 src/zope/app/catalog/text.py:47
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:76
+#: src/zope/app/catalog/text.py:47
 msgid "Field Callable"
 msgstr "コール可能なフィールド"
 
-#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:77 src/zope/app/catalog/text.py:48
+#: src/zope/app/catalog/interfaces.py:77
+#: src/zope/app/catalog/text.py:48
 msgid "If true, then the field should be called to get the value to be indexed"
-msgstr ""
-"もしTrueなら、インデックス化する値を得るためにフィールドがコールされます。"
+msgstr "もしTrueなら、インデックス化する値を得るためにフィールドがコールされます。"
 
 #: src/zope/app/component/back35.py:100
 msgid "Component Interface"
@@ -1956,7 +1873,8 @@
 msgid "Additionally required interfaces"
 msgstr "他に必要なインターフェース"
 
-#: src/zope/app/component/back35.py:295 src/zope/app/component/back35.py:340
+#: src/zope/app/component/back35.py:295
+#: src/zope/app/component/back35.py:340
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:199
 #: src/zope/component/zcml.py:371
 msgid "Provided interface"
@@ -1966,8 +1884,10 @@
 msgid "The interface provided"
 msgstr "インターフェースが提供されました"
 
-#: src/zope/app/component/back35.py:302 src/zope/component/zcml.py:104
-#: src/zope/component/zcml.py:377 src/zope/component/zcml.py:449
+#: src/zope/app/component/back35.py:302
+#: src/zope/component/zcml.py:104
+#: src/zope/component/zcml.py:377
+#: src/zope/component/zcml.py:449
 #: src/zope/app/workflow/browser/instancecontainer_index.pt:19
 #: src/zope/app/workflow/browser/instancecontainer_main.pt:18
 msgid "Name"
@@ -1998,15 +1918,15 @@
 
 #: src/zope/app/component/back35.py:57
 msgid "Inactive"
-msgstr "無効"
+msgstr "休眠"
 
 #: src/zope/app/component/back35.py:58
 msgid "Active"
-msgstr "有効"
+msgstr "活動"
 
 #: src/zope/app/component/back35.py:75
 msgid "Registration status"
-msgstr "登録ステータス"
+msgstr "登録状態"
 
 #: src/zope/app/component/back35.py:95
 msgid "Registration Component"
@@ -2039,7 +1959,6 @@
 msgstr "サイト管理フォルダ"
 
 #: src/zope/app/component/browser/configure.zcml:6
-#, fuzzy
 msgid "Sample"
 msgstr "サンプル"
 
@@ -2052,80 +1971,66 @@
 msgstr "サイト管理"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.pt:10
-msgid ""
-"This object isn't yet registered. Click <a href=\"@@addRegistration.html"
-"\">here</a> to register the object."
-msgstr ""
+msgid "This object isn't yet registered. Click <a href=\"@@addRegistration.html\">here</a> to register the object."
+msgstr "このオブジェクトはまだ登録されていません。オブジェクトを登録するには <a href=\"@@addRegistration.html\">here</a> をクリックします。"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.pt:17
-#, fuzzy
 msgid "This object is registered:"
-msgstr "このオブジェクトは次のように登録されています:"
+msgstr "このオブジェクトは登録された:"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.pt:50
-msgid ""
-"Click <a href=\"@@addRegistration.html\">here</a> to register the object "
-"again."
-msgstr ""
+msgid "Click <a href=\"@@addRegistration.html\">here</a> to register the object again."
+msgstr "再度のオブジェクト登録に <a href=\"@@addRegistration.html\">here</a> をクリック."
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:117
-#, fuzzy
 msgid "comment: ${comment}"
-msgstr "親: ${parent}"
+msgstr "コメント: ${comment}"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:124
 msgid "${provided} utility named '${name}'"
-msgstr ""
+msgstr "${provided} ユーティリティ 名称 '${name}'"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:127
-#, fuzzy
 msgid "${provided} utility"
-msgstr "ユーティリティが提供するインターフェース"
+msgstr "${provided} ユーティリティ"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:171
-#, fuzzy
 msgid "(unknown name)"
-msgstr "<名前なし>"
+msgstr "(未知の名前)"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:214
-#, fuzzy
 msgid "Comment"
-msgstr "コンポーネント"
+msgstr "コメント"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:244
-#, fuzzy
 msgid "Register a $classname"
-msgstr "登録マネージャ"
+msgstr "$classname を登録"
 
 #: src/zope/app/component/browser/registration.py:248
-#, fuzzy
 msgid "Register"
-msgstr "次のように登録"
+msgstr "登録"
 
 #: src/zope/app/component/browser/siteregistration.pt:12
-#, fuzzy
 msgid "Registrations for this site:"
-msgstr "このオブジェクトの登録"
+msgstr "このサイトの登録:"
 
 #: src/zope/app/component/browser/siteregistration.pt:32
 msgid "${name} (moved or deleted)"
-msgstr ""
+msgstr "${name} (移動 または 削除)"
 
 #. Default: "Unregister"
 #: src/zope/app/component/browser/siteregistration.pt:52
 #: src/zope/app/component/browser/registration.pt:45
-#, fuzzy
 msgid "unregister-button"
-msgstr "登録"
+msgstr "登録解除"
 
 #: src/zope/app/component/browser/siteregistration.pt:9
-#, fuzzy
 msgid "Nothing is registered for this site."
-msgstr "このインターフェースに合うアダプタはありません。"
+msgstr "このサイトに何も登録されていません。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:103
 msgid "The name of the resource."
@@ -2166,8 +2071,7 @@
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:140
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:316
-msgid ""
-"Text suitable for use in the 'add content' menu of a management interface"
+msgid "Text suitable for use in the 'add content' menu of a management interface"
 msgstr "管理インターフェースの'add content'メニューでの使用に適するテキスト"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:147
@@ -2175,7 +2079,8 @@
 msgid "Longer narrative description of what this factory does"
 msgstr "このファクトリの役割のより詳細な説明"
 
-#: src/zope/app/component/metadirectives.py:157 src/zope/component/zcml.py:58
+#: src/zope/app/component/metadirectives.py:157
+#: src/zope/component/zcml.py:58
 msgid "Factory"
 msgstr "ファクトリ"
 
@@ -2188,27 +2093,21 @@
 "\n"
 "        Specifies the interface for which the default view is declared. All\n"
 "        objects implementing this interface make use of this default\n"
-"        setting. If this attribute is not specified, the default is "
-"available\n"
+"        setting. If this attribute is not specified, the default is available\n"
 "        for all objects."
 msgstr ""
 "\n"
 "        デフォルトのビューが宣言されているインターフェースを指定します。\n"
-"        このインターフェースを実装するすべてのオブジェクトは、このデフォルト"
-"設定を使います。\n"
-"        このアトリビュートを指定しないと、すべてのオブジェクトに有効になりま"
-"す。"
+"        このインターフェースを実装するすべてのオブジェクトは、このデフォルト設定を使います。\n"
+"        このアトリビュートを指定しないと、すべてのオブジェクトに有効になります。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:190
-msgid ""
-"The layer the resource is in.  This argument has been deprecated and will be "
-"removed in Zope 3.5.  Use the 'type' argument instead."
-msgstr ""
+msgid "The layer the resource is in.  This argument has been deprecated and will be removed in Zope 3.5.  Use the 'type' argument instead."
+msgstr "リソースがあるレイヤー。この引数は推奨されず、Zope 3.5では取り除かれます。代わりに 'type' 引数を使います。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:203
 msgid "View attributes that are also allowed if user has permission."
-msgstr ""
-"ユーザがパーミッションを持っている場合に許可されるビューアトリビュート。"
+msgstr "ユーザがパーミッションを持っている場合に許可されるビューアトリビュート。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:224
 msgid "One or more interfaces"
@@ -2221,8 +2120,7 @@
 "        access or mutate the attributes and methods specified."
 msgstr ""
 "\n"
-"        アトリビュートへのアクセスと変更、メソッドへのアクセスに必要なパー"
-"ミッションをidで指定します。"
+"        アトリビュートへのアクセスと変更、メソッドへのアクセスに必要なパーミッションをidで指定します。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:243
 msgid "Attributes and methods"
@@ -2242,8 +2140,7 @@
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:260
 msgid "The listed interfaces' methods and attributes can be accessed."
-msgstr ""
-"記載されたインターフェースのメソッドとアトリビュートはアクセス可能です。"
+msgstr "記載されたインターフェースのメソッドとアトリビュートはアクセス可能です。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:267
 msgid "The attributes specified by the schema can be set"
@@ -2260,14 +2157,12 @@
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:276
 msgid ""
 "\n"
-"        This argument says that this content class should be configured in "
-"the\n"
+"        This argument says that this content class should be configured in the\n"
 "        same way the specified class' security is. If this argument is\n"
 "        specified, no other argument can be used."
 msgstr ""
 "\n"
-"        この引数はこのコンテンツクラスを指定したクラスのセキュリティと同じよ"
-"うに設定するようにします。\n"
+"        この引数はこのコンテンツクラスを指定したクラスのセキュリティと同じように設定するようにします。\n"
 "        この引数が指定されたら、その他の引数は使われません。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:291
@@ -2284,8 +2179,7 @@
 msgstr ""
 "\n"
 "        ZMIのファクトリ識別機構における、このファクトリの識別子。\n"
-"        設定されないときは、デフォルトでコンテンツディレクティブの'class'アト"
-"リビュートに与えられたものをそのまま文字列として使います。"
+"        設定されないときは、デフォルトでコンテンツディレクティブの'class'アトリビュートに与えられたものをそのまま文字列として使います。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:340
 msgid "Layer"
@@ -2304,8 +2198,10 @@
 "        "
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:50
-#: src/zope/app/component/metadirectives.py:235 src/zope/component/zcml.py:52
-#: src/zope/component/zcml.py:97 src/zope/component/zcml.py:264
+#: src/zope/app/component/metadirectives.py:235
+#: src/zope/component/zcml.py:52
+#: src/zope/component/zcml.py:97
+#: src/zope/component/zcml.py:264
 #: src/zope/app/security/browser/configure.zcml:63
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:46
 msgid "Permission"
@@ -2338,10 +2234,8 @@
 msgstr ""
 "\n"
 "        スキンはレイヤーで構成されています。\n"
-"        スキン特有のビューは、スキンに対応しているレイヤーの中に置くのが一般"
-"的です。\n"
-"        'layer'アトリビュートが与えられていないときは、'default'が初期値にな"
-"ります。"
+"        スキン特有のビューは、スキンに対応しているレイヤーの中に置くのが一般的です。\n"
+"        'layer'アトリビュートが与えられていないときは、'default'が初期値になります。"
 
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:72
 #: src/zope/app/component/metadirectives.py:197
@@ -2360,9 +2254,7 @@
 "        whitespace."
 msgstr ""
 "\n"
-"        デフォルトでは、'permission'はビューとサブビューを見る時だけに適用さ"
-"れます。このアトリビュートを設定することで、与えられたインターフェース内に書"
-"かれているものすべてにこのパーミッションを適用することができます。\n"
+"        デフォルトでは、'permission'はビューとサブビューを見る時だけに適用されます。このアトリビュートを設定することで、与えられたインターフェース内に書かれているものすべてにこのパーミッションを適用することができます。\n"
 "\n"
 "        インターフェースが複数の場合は、空白で区切って提供しまうす。"
 
@@ -2379,10 +2271,8 @@
 "        on the view object."
 msgstr ""
 "\n"
-"        デフォルトでは、'permission'はビューとサブビューを見るためだけに使わ"
-"れます。\n"
-"        'allowed_attributes'を定義することで、このパーミッションをビュー・オ"
-"ブジェクト上の他のアトリビュートにも適用することができます。"
+"        デフォルトでは、'permission'はビューとサブビューを見るためだけに使われます。\n"
+"        'allowed_attributes'を定義することで、このパーミッションをビュー・オブジェクト上の他のアトリビュートにも適用することができます。"
 
 #: src/zope/app/component/vocabulary.py:290
 msgid "(unnamed utility)"
@@ -2488,10 +2378,9 @@
 "        skin specific views in a layer named after the skin. If the 'layer'\n"
 "        attribute is not supplied, it defaults to 'default'."
 msgstr ""
-"スキンはレイヤーで構成されています。スキン特有のビューは、スキンの後に名前付"
-"けされたレイヤーに置くのが一般的です。\n"
+"スキンはレイヤーで構成されています。スキン特有のビューは、スキンの後に名前付けされたレイヤーに置くのが一般的です。\n"
 "\n"
-"'layer'属性が与えられていないときは、'defalt'が初期値になります。"
+"'layer' アトリビュートが与えられていないときは、'defalt'が初期値になります。"
 
 #: src/zope/app/container/browser/metaconfigure.py:76
 #: src/zope/app/component/browser/configure.zcml:47
@@ -2502,8 +2391,10 @@
 msgstr "コンテンツ"
 
 #: src/zope/app/container/browser/metaconfigure.py:85
-#: src/zope/formlib/form.py:837 src/zope/app/menus.zcml:17
-#: src/zope/app/menus.zcml:25 src/zope/app/component/browser/configure.zcml:56
+#: src/zope/formlib/form.py:837
+#: src/zope/app/menus.zcml:17
+#: src/zope/app/menus.zcml:25
+#: src/zope/app/component/browser/configure.zcml:56
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/configure.zcml:48
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/configure.zcml:85
 #: src/zope/app/authentication/browser/configure.zcml:56
@@ -2542,12 +2433,14 @@
 "\n"
 "削除する前にこのオブジェクトを無効にしなければいけません\n"
 
-#: src/zope/app/container/size.py:40 src/zope/app/locking/storage.py:157
+#: src/zope/app/container/size.py:40
+#: src/zope/app/locking/storage.py:157
 msgid "1 item"
 msgstr "1アイテム"
 
 #. Default: ""
-#: src/zope/app/container/size.py:41 src/zope/app/locking/storage.py:158
+#: src/zope/app/container/size.py:41
+#: src/zope/app/locking/storage.py:158
 msgid "${items} items"
 msgstr "${items} アイテム"
 
@@ -2676,12 +2569,8 @@
 msgstr "ZMI設定"
 
 #: src/zope/app/demo/skinpref/configure.zcml:10
-msgid ""
-"         In this category you will find all preferences related to the "
-"Zope         Management Interface (ZMI).         "
-msgstr ""
-"         このカテゴリーではZope マネージメント インターフェース(ZMI)への全て"
-"の優先関係をみつけられるでしょう         "
+msgid "         In this category you will find all preferences related to the Zope         Management Interface (ZMI).         "
+msgstr "         このカテゴリーではZope マネージメント インターフェース(ZMI)への全ての優先関係をみつけられるでしょう         "
 
 #: src/zope/app/demo/skinpref/configure.zcml:20
 msgid "Skin Selection"
@@ -2885,8 +2774,7 @@
 
 #: src/zope/app/demo/widget/interfaces/textareawidget.py:52
 msgid "zope.schema.Text field with constraint = lambda x: x == u'constraint'."
-msgstr ""
-"constraint = lambda x: x == u'constraint'であるzope.schema.Textフィールド"
+msgstr "constraint = lambda x: x == u'constraint'であるzope.schema.Textフィールド"
 
 #: src/zope/app/demo/widget/interfaces/textareawidget.py:58
 msgid "zope.schema.Text field with default = u'default'."
@@ -2927,10 +2815,8 @@
 msgstr "require = Trueのzope.schema.TextLineフィールド"
 
 #: src/zope/app/demo/widget/interfaces/textwidget.py:53
-msgid ""
-"zope.schema.TextLine field with constraint = lambda x: x == u'constraint'."
-msgstr ""
-"constraint = lambda x: x == u'constraint'であるzope.schema.TextLineフィールド"
+msgid "zope.schema.TextLine field with constraint = lambda x: x == u'constraint'."
+msgstr "constraint = lambda x: x == u'constraint'であるzope.schema.TextLineフィールド"
 
 #: src/zope/app/demo/widget/interfaces/textwidget.py:59
 msgid "zope.schema.TextLine field with default = u'default'."
@@ -2946,8 +2832,7 @@
 
 #: src/zope/app/demo/widget/interfaces/textwidget.py:75
 msgid "zope.schema.TextLine field with min_lenght = 5 and max_length = 10"
-msgstr ""
-"min_length = 5でありmax_length = 10であるzope.schema.TextLineフィールド"
+msgstr "min_length = 5でありmax_length = 10であるzope.schema.TextLineフィールド"
 
 #: src/zope/app/dtmlpage/configure.zcml:13
 #: src/zope/app/dtmlpage/configure.zcml:81
@@ -3000,8 +2885,7 @@
 msgstr "記録エラーのエラーレポートユーティリティ"
 
 #: src/zope/app/error/browser/error.pt:11
-msgid ""
-"This page lists the exceptions that have occurred in this site recently."
+msgid "This page lists the exceptions that have occurred in this site recently."
 msgstr "このサイトで最近発生した例外エラーをリストします。"
 
 #: src/zope/app/error/browser/error.pt:16
@@ -3043,12 +2927,8 @@
 msgstr "エラーログを設定"
 
 #: src/zope/app/error/browser/error_config.pt:9
-msgid ""
-"You can configure how many exceptions should be kept and whether the "
-"exceptions should be copied to Zope's event log file(s)."
-msgstr ""
-"例外エラーをZopeのイベントログにコピーするか否かと、保管する例外エラーの数を"
-"設定できます。"
+msgid "You can configure how many exceptions should be kept and whether the exceptions should be copied to Zope's event log file(s)."
+msgstr "例外エラーをZopeのイベントログにコピーするか否かと、保管する例外エラーの数を設定できます。"
 
 #: src/zope/app/error/browser/errorentry.pt:10
 msgid "Header"
@@ -3143,12 +3023,15 @@
 msgstr "イメージを追加"
 
 #. Default: ""
-#: src/zope/app/file/browser/file.py:300 src/zope/app/file/browser/file.py:442
-#: src/zope/app/form/browser/editview.py:114 src/zope/formlib/form.py:795
+#: src/zope/app/file/browser/file.py:300
+#: src/zope/app/file/browser/file.py:442
+#: src/zope/app/form/browser/editview.py:114
+#: src/zope/formlib/form.py:795
 msgid "Updated on ${date_time}"
 msgstr "${date_time}に更新しました"
 
-#: src/zope/app/file/browser/file.py:311 src/zope/app/file/interfaces.py:44
+#: src/zope/app/file/browser/file.py:311
+#: src/zope/app/file/interfaces.py:44
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/file_edit.pt:79
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/image_edit.pt:80
 #: src/zope/app/file/browser/file_upload.pt:33
@@ -3156,7 +3039,8 @@
 msgid "Data"
 msgstr "データ"
 
-#: src/zope/app/file/browser/file.py:312 src/zope/app/file/interfaces.py:45
+#: src/zope/app/file/browser/file.py:312
+#: src/zope/app/file/interfaces.py:45
 #: src/zope/app/file/browser/file_upload.pt:33
 #: src/zope/app/file/browser/file_add.pt:31
 msgid "The actual content of the object."
@@ -3164,26 +3048,18 @@
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/file/browser/file.py:421
-msgid ""
-"The character set specified in the content type ($charset) is not supported."
-msgstr ""
-"コンテンツタイプで指定した文字セット($charset)はサポートされていません。"
+msgid "The character set specified in the content type ($charset) is not supported."
+msgstr "コンテンツタイプで指定した文字セット($charset)はサポートされていません。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/file/browser/file.py:426
-msgid ""
-"The character set specified in the content type ($charset) does not match "
-"file content."
-msgstr ""
-"コンテンツタイプで指定した文字セット($charset)はファイルの内容に合いません。"
+msgid "The character set specified in the content type ($charset) does not match file content."
+msgstr "コンテンツタイプで指定した文字セット($charset)はファイルの内容に合いません。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/file/browser/file.py:449
-msgid ""
-"The character set you specified ($charset) cannot encode all characters in "
-"text."
-msgstr ""
-"指定した文字セット($charset)でテキストの全ての文字をエンコードできません。"
+msgid "The character set you specified ($charset) cannot encode all characters in text."
+msgstr "指定した文字セット($charset)でテキストの全ての文字をエンコードできません。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/file/browser/file.py:454
@@ -3246,7 +3122,8 @@
 msgid " ${width}x${height}"
 msgstr " ${width}x${height}"
 
-#: src/zope/app/file/interfaces.py:36 src/zope/app/pythonpage/__init__.py:46
+#: src/zope/app/file/interfaces.py:36
+#: src/zope/app/pythonpage/__init__.py:46
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/file_edit.pt:32
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/image_edit.pt:33
 #: src/zope/app/file/browser/file_upload.pt:16
@@ -3394,7 +3271,8 @@
 #: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:99
 #: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:125
 #: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:151
-#: src/zope/app/session/browser.zcml:15 src/zope/app/session/browser.zcml:38
+#: src/zope/app/session/browser.zcml:15
+#: src/zope/app/session/browser.zcml:38
 #: src/zope/app/zptpage/browser/configure.zcml:39
 #: src/zope/app/securitypolicy/browser/configure.zcml:28
 msgid "Edit"
@@ -3403,7 +3281,7 @@
 #. Default: "Remove selected items"
 #: src/zope/app/form/browser/sequencewidget.pt:17
 msgid "remove-selected-items"
-msgstr "選ばれた項目を削除"
+msgstr "選ばれたアイテムを削除"
 
 #. Default: "(no value available)"
 #: src/zope/app/form/browser/sequencewidget.py:254
@@ -3495,22 +3373,20 @@
 
 #: src/zope/app/fssync/browser/fromFS.pt:11
 msgid "Commit results: ${results}"
-msgstr ""
+msgstr "コミット結果: ${results}"
 
 #: src/zope/app/fssync/browser/fromFS.pt:16
 msgid "Upload a zipfile in the following form"
-msgstr ""
+msgstr "次の形式でZIPファイルをアップロード"
 
 #. Default: "Upload"
 #: src/zope/app/fssync/browser/fromFS.pt:20
-#, fuzzy
 msgid "upload-button"
-msgstr "再読み込み"
+msgstr "アップロード"
 
 #: src/zope/app/fssync/browser/fromFS.pt:5
-#, fuzzy
 msgid "Commit Action"
-msgstr "条件"
+msgstr "アクションをコミット"
 
 #: src/zope/app/generations/browser/configure.zcml:6
 msgid "Database Schemas"
@@ -3525,11 +3401,8 @@
 msgstr "${application_id}アプリケーションマネージャ詳細"
 
 #: src/zope/app/generations/browser/managers.pt:18
-msgid ""
-"The database was updated to generation ${generation} for ${application}."
-msgstr ""
-"データベースは ${application}の${generation}ジェネレーションにアップデートさ"
-"れました。"
+msgid "The database was updated to generation ${generation} for ${application}."
+msgstr "データベースは ${application}の${generation}ジェネレーションにアップデートされました。"
 
 #: src/zope/app/generations/browser/managers.pt:23
 msgid "The database is up to date for ${application}."
@@ -3572,9 +3445,8 @@
 msgstr "パスが正しくありません!"
 
 #: src/zope/app/homefolder/browser.py:58
-#, fuzzy
 msgid "dotted name is not correct !"
-msgstr "パスが正しくありません!"
+msgstr "ドット表記名が正しくありません!"
 
 #: src/zope/app/homefolder/configure.zcml:32
 msgid "Add Home Folder Manager"
@@ -3597,38 +3469,30 @@
 msgstr "プリンシパルホームフォルダ"
 
 #: src/zope/app/homefolder/homefolder.pt:12
-#, fuzzy
 msgid "Assign a Principal"
-msgstr "プリンシパル"
+msgstr "プリンシパルを割当て"
 
 #. Default: "Assign"
 #: src/zope/app/homefolder/homefolder.pt:24
-#, fuzzy
 msgid "assign-button"
-msgstr "検索"
+msgstr "割当て"
 
 #: src/zope/app/homefolder/homefolder.pt:29
-#, fuzzy
 msgid "Unassign Principals"
-msgstr "プリンシパル"
+msgstr "プリンシパルを割当解除"
 
 #. Default: "Unassign"
 #: src/zope/app/homefolder/homefolder.pt:37
-#, fuzzy
 msgid "unassign-button"
-msgstr "元に戻す"
+msgstr "割当解除"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:28
 msgid "Home Folder"
 msgstr "ホームフォルダ"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:29
-msgid ""
-"The principal's home folder; if none has been defined, this attribute will "
-"be `None`."
-msgstr ""
-"プリンシパルのホームフォルダ;もし定義されていなければ、この属性は'None'にな"
-"ります。"
+msgid "The principal's home folder; if none has been defined, this attribute will be `None`."
+msgstr "プリンシパルのホームフォルダ;もし定義されていなければ、このアトリビュートは 'None' になります。"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:41
 msgid "Base Folder"
@@ -3643,8 +3507,7 @@
 msgstr "ホームフォルダを作成"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:47
-msgid ""
-"Whether home folders should be created upon adding a assignment, if missing."
+msgid "Whether home folders should be created upon adding a assignment, if missing."
 msgstr "割り当てを追加するときに、ホームフォルダがなければ作るかどうか。"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:52
@@ -3652,33 +3515,24 @@
 msgstr "自動生成割り当て"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:53
-msgid ""
-"Whether assignment and folder should be created when calling getHomeFolder, "
-"if not existing."
-msgstr ""
-"getHomeFolderをcallした時にもしなければ割り当てとフォルダを作成すべきか否か。"
+msgid "Whether assignment and folder should be created when calling getHomeFolder, if not existing."
+msgstr "getHomeFolderをcallした時にもしなければ割り当てとフォルダを作成すべきか否か。"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:59
 msgid "Local Home Folder Role"
 msgstr "ローカルホームフォルダロール"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:60
-msgid ""
-"The local role that the user will have in its home folder. This role is only "
-"set on folders that are created by the manager."
-msgstr ""
-"ユーザがホームフォルダの中で持つローカルロール。このロールはマネージャが作成"
-"されたフォルダでだけ設定される。"
+msgid "The local role that the user will have in its home folder. This role is only set on folders that are created by the manager."
+msgstr "ユーザがホームフォルダの中で持つローカルロール。このロールはマネージャが作成されたフォルダでだけ設定される。"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:68
 msgid "Container Type to create"
-msgstr ""
+msgstr "作成されるコンテナタイプ"
 
 #: src/zope/app/homefolder/interfaces.py:69
-msgid ""
-"The container type that will be created upon first call of getHomeFolder (if "
-"autoCreate is on)"
-msgstr ""
+msgid "The container type that will be created upon first call of getHomeFolder (if autoCreate is on)"
+msgstr "getHomeFolderの最初の呼出しで作成されるコンテナタイプ(autoCreateがONの時)"
 
 #: src/zope/app/i18n/browser/configure.zcml:10
 msgid "Translate"
@@ -3707,9 +3561,7 @@
 
 #: src/zope/app/i18n/browser/exportimport.pt:13
 msgid "Here you can export and import messages from your Translation Domain."
-msgstr ""
-"ここで翻訳ドメインからメッセージをエクスポートしたりインポートしたりできま"
-"す。"
+msgstr "ここで翻訳ドメインからメッセージをエクスポートしたりインポートしたりできます。"
 
 #: src/zope/app/i18n/browser/exportimport.pt:33
 msgid "Import File Name:"
@@ -3864,13 +3716,11 @@
 msgstr "編集フォーム"
 
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/i18nfile.py:47
-msgid ""
-"This edit form allows you to make changes to the properties of this file."
+msgid "This edit form allows you to make changes to the properties of this file."
 msgstr "この編集フォームでこのファイルのプロパティを変更できます。"
 
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/i18nimage.py:33
-msgid ""
-"This edit form allows you to make changes to the properties of this image."
+msgid "This edit form allows you to make changes to the properties of this image."
 msgstr "この編集フォームでこのイメージのプロパティを変更できます。"
 
 #: src/zope/app/i18nfile/browser/image_edit.pt:86
@@ -3921,40 +3771,31 @@
 msgstr "zope.app.introspector.Introspect"
 
 #: src/zope/app/introspector/configure.zcml:6
-msgid ""
-"       Use the object-introspection facility to discover       and browse "
-"interfaces and classes.       "
-msgstr ""
-"       インターフェースやクラスを探したり見るのにはオブジェクトのイントロスペ"
-"クション機能を使います。       "
+msgid "       Use the object-introspection facility to discover       and browse interfaces and classes.       "
+msgstr "       インターフェースやクラスを探したり見るのにはオブジェクトのイントロスペクション機能を使います。       "
 
 #. Default: "Modify"
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:190
-#, fuzzy
 msgid "modify-button"
-msgstr "編集"
+msgstr "変更"
 
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:27
-#, fuzzy
 msgid "Interface Browser"
-msgstr "インターフェース"
+msgstr "インターフェースブラウザ"
 
 #. Default: "Attributes"
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:67
-#, fuzzy
 msgid "class-attributes"
-msgstr "クラスアトリビュート"
+msgstr "アトリビュート"
 
 #. Default: "Methods"
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:84
-#, fuzzy
 msgid "class-methods"
-msgstr "クラス"
+msgstr "メソッド"
 
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:108
-#, fuzzy
 msgid "Remove Interfaces:"
-msgstr "提供されているインターフェース"
+msgstr "インターフェースを除去:"
 
 #. Default: "Remove"
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:117
@@ -3962,47 +3803,41 @@
 msgstr "削除"
 
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:123
-#, fuzzy
 msgid "Add Interfaces:"
-msgstr "インターフェース:"
+msgstr "インターフェースを追加:"
 
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:26
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:108
-#, fuzzy
 msgid "Class Browser"
-msgstr "コードブラウザ"
+msgstr "クラスブラウザ"
 
 #. Default: "Class"
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:31
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:113
-#, fuzzy
 msgid "class-component"
-msgstr "スキーマ"
+msgstr "クラス"
 
 #. Default: "Bases"
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:38
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:39
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:127
-#, fuzzy
 msgid "class-bases"
-msgstr "クラス"
+msgstr "ベース"
 
 #. Default: "Module"
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:55
 msgid "python-module"
-msgstr ""
+msgstr "モジュール"
 
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:73
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:153
-#, fuzzy
 msgid "Interfaces from Class"
-msgstr "インターフェースとスキーマ"
+msgstr "クラスからのインターフェース"
 
 #: src/zope/app/introspector/marker.pt:91
 #: src/zope/app/introspector/introspector.pt:172
-#, fuzzy
 msgid "Interfaces from Object"
-msgstr "インターフェース"
+msgstr "オブジェクトからのインターフェース"
 
 #: src/zope/app/keyreference/configure.zcml:26
 msgid "Persistent Key References"
@@ -4013,12 +3848,8 @@
 msgstr "キータイプID"
 
 #: src/zope/app/keyreference/interfaces.py:39
-msgid ""
-"Key references should sort first on their key type and second on any type-"
-"specific information."
-msgstr ""
-"キーリファレンスは最初にキータイプをソートし、次にタイプに依存した情報でソー"
-"トします。"
+msgid "Key references should sort first on their key type and second on any type-specific information."
+msgstr "キーリファレンスは最初にキータイプをソートし、次にタイプに依存した情報でソートします。"
 
 #: src/zope/app/locking/adapter.py:62
 msgid "Multiple principals found"
@@ -4032,7 +3863,8 @@
 msgid "Object is already locked"
 msgstr "オブジェクトはすでにロックされています"
 
-#: src/zope/app/locking/adapter.py:82 src/zope/app/locking/adapter.py:92
+#: src/zope/app/locking/adapter.py:82
+#: src/zope/app/locking/adapter.py:92
 msgid "Object is not locked"
 msgstr "オブジェクトはロックされていません"
 
@@ -4056,15 +3888,13 @@
 msgid "Menu for displaying actions to be performed"
 msgstr "実行されるアクションを表示するメニュー"
 
-#: src/zope/app/menus.zcml:11 src/zope/app/zopetop/widget_macros.pt:171
+#: src/zope/app/menus.zcml:11
+#: src/zope/app/zopetop/widget_macros.pt:171
 msgid "Actions"
 msgstr "アクション"
 
 #: src/zope/app/menus.zcml:17
-#, fuzzy
-msgid ""
-"Menu for objects to be added according to                    containment "
-"constraints"
+msgid "Menu for objects to be added according to                    containment constraints"
 msgstr "包含制約に従って追加されるオブジェクトのメニュー"
 
 #: src/zope/app/menus.zcml:25
@@ -4072,9 +3902,8 @@
 msgstr "サイト管理フォルダに追加されるオブジェクトのメニュー"
 
 #: src/zope/app/menus.zcml:31
-#, fuzzy
 msgid "Add Registration"
-msgstr "登録"
+msgstr "登録を追加"
 
 #: src/zope/app/menus.zcml:31
 msgid "Menu of addable configuration objects"
@@ -4084,15 +3913,15 @@
 msgid "Menu for displaying alternate representations of an object"
 msgstr "オブジェクトの別の表現(エイリアス)を表示するメニュー"
 
-#: src/zope/app/menus.zcml:5 src/zope/app/zopetop/widget_macros.pt:154
+#: src/zope/app/menus.zcml:5
+#: src/zope/app/zopetop/widget_macros.pt:154
 #: src/zope/app/apidoc/ifacemodule/index.pt:168
 msgid "Views"
 msgstr "ビュー"
 
 #: src/zope/app/module/browser/browse_module.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "View Module Names"
-msgstr "ビュー名"
+msgstr "ビューモジュール名"
 
 #: src/zope/app/onlinehelp/browser/configure.zcml:48
 #: src/zope/app/demo/menu/configure.zcml:234
@@ -4154,13 +3983,12 @@
 msgstr "リソースへのパス"
 
 #: src/zope/app/onlinehelp/interfaces.py:173
-msgid ""
-"The Path to the Resource, assumed to be in the same directory as the Help "
-"Topic"
+msgid "The Path to the Resource, assumed to be in the same directory as the Help Topic"
 msgstr "リソースへのパス。ヘルプトピックと同じディレクトリにあるものと仮定。"
 
 #: src/zope/app/onlinehelp/interfaces.py:53
-#: src/zope/security/interfaces.py:258 src/zope/security/interfaces.py:308
+#: src/zope/security/interfaces.py:258
+#: src/zope/security/interfaces.py:308
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:12
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addstate.pt:12
 msgid "Id"
@@ -4215,14 +4043,8 @@
 msgstr "このヘルプトピックのビュー名は登録されています。"
 
 #: src/zope/app/pagetemplate/engine.py:112
-msgid ""
-"Inline Code Evaluation is deactivated, which means that you cannot have "
-"inline code snippets in your Page Template. Activate Inline Code Evaluation "
-"and try again."
-msgstr ""
-"インラインコード評価が働かないようになっています。つまりページテンプレートの"
-"中でインラインコードスニペットを持つことができません。インラインコード評価を"
-"働くようにしてからもう一度試してください。"
+msgid "Inline Code Evaluation is deactivated, which means that you cannot have inline code snippets in your Page Template. Activate Inline Code Evaluation and try again."
+msgstr "インラインコード評価が働かないようになっています。つまりページテンプレートの中でインラインコードスニペットを持つことができません。インラインコード評価を働くようにしてからもう一度試してください。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/pagetemplate/engine.py:121
@@ -4274,7 +4096,8 @@
 msgid "A Default User Preferences Provider"
 msgstr "デフォルトユーザプリファレンスプロバイダ"
 
-#: src/zope/app/preference/edit.pt:77 src/zope/app/preference/macros.pt:111
+#: src/zope/app/preference/edit.pt:77
+#: src/zope/app/preference/macros.pt:111
 msgid "There are ${num_errors} input errors."
 msgstr "${num_errors}入力エラーがあります"
 
@@ -4288,7 +4111,7 @@
 
 #: src/zope/app/publisher/configure.zcml:18
 msgid "Creating HTTP Results"
-msgstr ""
+msgstr "HTTP結果を作成中"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:104
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:156
@@ -4296,26 +4119,16 @@
 msgstr "アイテムが選ばれている時に表示するURL"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:105
-msgid ""
-"When a user selects a browser menu item, the URLgiven in the action is "
-"displayed. The action is usually given as a relative URL, relative to the "
-"object the menu item is for."
-msgstr ""
-"ブライザのメニューアイテムを選んだら、URLで与えられたアクションにより表示され"
-"ます。アクションは通例、相対URLで与えられます。それはメニューアイテムのオブ"
-"ジェクトです。"
+msgid "When a user selects a browser menu item, the URLgiven in the action is displayed. The action is usually given as a relative URL, relative to the object the menu item is for."
+msgstr "ブライザのメニューアイテムを選んだら、URLで与えられたアクションにより表示されます。アクションは通例、相対URLで与えられます。それはメニューアイテムのオブジェクトです。"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:113
 msgid "Menu item ordering hint"
 msgstr "メニュー項目の順番のヒント"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:114
-msgid ""
-"This attribute provides a hint for menu item ordering.Menu items will "
-"generally be sorted by the `for_`attribute and then by the order."
-msgstr ""
-"このアトリビュートはメニュー項目の順番のヒントを与えます。メニュー項目は通"
-"常'for_'アトリビュートで並べ替えられ、それからorderによって並べ替えられます。"
+msgid "This attribute provides a hint for menu item ordering.Menu items will generally be sorted by the `for_`attribute and then by the order."
+msgstr "このアトリビュートはメニュー項目の順番のヒントを与えます。メニュー項目は通常'for_'アトリビュートで並べ替えられ、それからorderによって並べ替えられます。"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:120
 msgid "A condition for displaying the menu item"
@@ -4323,8 +4136,7 @@
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:121
 msgid ""
-"The condition is given as a TALES expression. The expression has access to "
-"the variables:\n"
+"The condition is given as a TALES expression. The expression has access to the variables:\n"
 "\n"
 "context -- The object the menu is being displayed for\n"
 "\n"
@@ -4343,8 +4155,7 @@
 "\n"
 "nothing -- なし\n"
 "\n"
-"もしフィルタがありフィルタの評価結果が偽の値であれば、メニュー項目は表示され"
-"ません。"
+"もしフィルタがありフィルタの評価結果が偽の値であれば、メニュー項目は表示されません。"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:136
 msgid "Icon URI"
@@ -4363,14 +4174,8 @@
 msgstr "このアイテムの下のサブメニューを記述するメニューのメニューID"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:157
-msgid ""
-"When a user selects a browser menu item, the URL given in the action is "
-"displayed. The action is usually given as a relative URL, relative to the "
-"object the menu item is for."
-msgstr ""
-"ユーザがブラウザメニューアイテムを選ぶとき、アクションに与えたURLが表示されま"
-"す。通常、アクションにはメニューアイテムの対象のオブジェクトへの相対URLを設定"
-"します。"
+msgid "When a user selects a browser menu item, the URL given in the action is displayed. The action is usually given as a relative URL, relative to the object the menu item is for."
+msgstr "ユーザがブラウザメニューアイテムを選ぶとき、アクションに与えたURLが表示されます。通常、アクションにはメニューアイテムの対象のオブジェクトへの相対URLを設定します。"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:58
 #: src/zope/app/schemacontent/interfaces.py:45
@@ -4394,11 +4199,8 @@
 msgstr "メニューの説明"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:71
-msgid ""
-"A description of the menu. This might be shown on menu pages or in pop-up "
-"help for menus."
-msgstr ""
-"メニューの説明。メニューページやメニューのポップアップヘルプで表示されます。"
+msgid "A description of the menu. This might be shown on menu pages or in pop-up help for menus."
+msgstr "メニューの説明。メニューページやメニューのポップアップヘルプで表示されます。"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:91
 msgid "Menu item title"
@@ -4413,12 +4215,8 @@
 msgstr "メニューアイテムの説明"
 
 #: src/zope/app/publisher/interfaces/browser.py:98
-msgid ""
-"A description of the menu item. This might be shown on menu pages or in pop-"
-"up help for menu items."
-msgstr ""
-"メニューアイテムの説明。メニューページやメニューアイテムのポップアップヘルプ"
-"で表示されます。"
+msgid "A description of the menu item. This might be shown on menu pages or in pop-up help for menu items."
+msgstr "メニューアイテムの説明。メニューページやメニューアイテムのポップアップヘルプで表示されます。"
 
 #: src/zope/app/pythonpage/__init__.py:42
 msgid "The source of the Python page."
@@ -4469,14 +4267,12 @@
 msgid ""
 "A list of regular expressions.\n"
 "\n"
-"                     Requests whose paths match any of the expressions "
-"listed\n"
+"                     Requests whose paths match any of the expressions listed\n"
 "                     here will not be shown."
 msgstr ""
 "正規表現のリスト。\n"
 "\n"
-"                     ここにリストされた正規表現にマッチするパスのリクエストは"
-"表示されません。"
+"                     ここにリストされた正規表現にマッチするパスのリクエストは表示されません。"
 
 #: src/zope/app/recorder/browser.py:86
 msgid "Invalid regex: %s"
@@ -4486,7 +4282,8 @@
 msgid "Recorded Sessions"
 msgstr "記録されたセッション"
 
-#: src/zope/app/recorder/sessions.pt:15 src/zope/app/error/browser/error.pt:22
+#: src/zope/app/recorder/sessions.pt:15
+#: src/zope/app/error/browser/error.pt:22
 #: src/zope/app/error/browser/errorentry.pt:21
 msgid "Time"
 msgstr "時間"
@@ -4558,9 +4355,8 @@
 msgstr "ユーザ:"
 
 #: src/zope/app/rotterdam/simpleeditingrow.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "Extended Editor"
-msgstr "関連しているアダプタ"
+msgstr "拡張エディタ"
 
 #: src/zope/app/rotterdam/view_macros.pt:36
 msgid "User: ${user}"
@@ -4709,7 +4505,8 @@
 msgid "BytesLine Field"
 msgstr "BytesLineフィールド"
 
-#: src/zope/app/schema/fields.zcml:114 src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:7
+#: src/zope/app/schema/fields.zcml:114
+#: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:7
 msgid "Text Field"
 msgstr "Textフィールド"
 
@@ -4717,15 +4514,18 @@
 msgid "Text Line Field"
 msgstr "Text Lineフィールド"
 
-#: src/zope/app/schema/fields.zcml:140 src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:59
+#: src/zope/app/schema/fields.zcml:140
+#: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:59
 msgid "Boolean Field"
 msgstr "Booleanフィールド"
 
-#: src/zope/app/schema/fields.zcml:151 src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:85
+#: src/zope/app/schema/fields.zcml:151
+#: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:85
 msgid "Integer Field"
 msgstr "Integerフィールド"
 
-#: src/zope/app/schema/fields.zcml:163 src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:111
+#: src/zope/app/schema/fields.zcml:163
+#: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:111
 msgid "Float Field"
 msgstr "Floatフィールド"
 
@@ -4749,7 +4549,8 @@
 msgid "Dict Field"
 msgstr "Dictフィールド"
 
-#: src/zope/app/schema/fields.zcml:232 src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:137
+#: src/zope/app/schema/fields.zcml:232
+#: src/zope/app/schema/fieldforms.zcml:137
 msgid "Datetime Field"
 msgstr "Datetimeフィールド"
 
@@ -4815,25 +4616,24 @@
 
 #: src/zope/app/schemacontent/browser/permission_edit.pt:14
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:33
-#, fuzzy
 msgid "Map permissions to Schema fields"
-msgstr "フィールドの説明"
+msgstr "パーミッションをスキーマフィールドへマッピング"
 
 #. Default: "Refresh"
 #: src/zope/app/schemacontent/browser/permission_edit.pt:33
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:24
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:51
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:74
-#: src/zope/app/preference/index.pt:14 src/zope/app/preference/edit.pt:112
+#: src/zope/app/preference/index.pt:14
+#: src/zope/app/preference/edit.pt:112
 msgid "refresh-button"
 msgstr "リフレッシュ"
 
 #. Default: "Change"
 #: src/zope/app/schemacontent/browser/permission_edit.pt:35
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:53
-#, fuzzy
 msgid "change-button"
-msgstr "変更を保存"
+msgstr "変更"
 
 #: src/zope/app/schemacontent/configure.zcml:10
 #: src/zope/app/schemacontent/browser/configure.zcml:8
@@ -4864,16 +4664,8 @@
 msgstr "メニューを作成する"
 
 #: src/zope/app/schemacontent/interfaces.py:52
-msgid ""
-"If set to True, the system will create a local browser menu for you. If this "
-"option is set to False, the system will try to find the next site manager "
-"that has a menu with the specified id. If no menu was found or the menu is a "
-"global menu, then an error is occurred."
-msgstr ""
-"Trueにした場合、システムはローカルブラウザメニューを生成します。もしこのオプ"
-"ションをFalseにしたら、システムは指定されたIDのメニューを持つ次のサイトマネー"
-"ジャを探してみます。もしメニューがみつからなかったり、グローバルメニューだっ"
-"たときは、エラーが発生します。"
+msgid "If set to True, the system will create a local browser menu for you. If this option is set to False, the system will try to find the next site manager that has a menu with the specified id. If no menu was found or the menu is a global menu, then an error is occurred."
+msgstr "Trueにした場合、システムはローカルブラウザメニューを生成します。もしこのオプションをFalseにしたら、システムは指定されたIDのメニューを持つ次のサイトマネージャを探してみます。もしメニューがみつからなかったり、グローバルメニューだったときは、エラーが発生します。"
 
 #: src/zope/app/schemacontent/interfaces.py:73
 #: src/zope/app/schemacontent/interfaces.py:105
@@ -4901,18 +4693,8 @@
 msgstr "スキーマをコピーします。"
 
 #: src/zope/app/schemacontent/interfaces.py:85
-msgid ""
-"If this field is set to True, a copied version of the schema will be used in "
-"the Content Component instance. This has the advantage that an existing "
-"Content Component's schema is set in stone and can never change, even when a "
-"mutable schema evolves. If the value is False, then the Content Component's "
-"can change (which is desirable in some cases - i.e. during development.)"
-msgstr ""
-"このフィールドをTrueに設定すると、スキーマのコピーがコンテンツコンポーネント"
-"のインスタンス内で使用されます。これによって、既存のコンテンツコンポーネント"
-"のスキーマは固定され、変更可能なスキーマがあっても変更することができなくなり"
-"ます。Falseの場合は、コンテンツコンポーネントのスキーマは変更することができま"
-"す。(作成中の場合には、こちらの方が望ましいでしょう。)"
+msgid "If this field is set to True, a copied version of the schema will be used in the Content Component instance. This has the advantage that an existing Content Component's schema is set in stone and can never change, even when a mutable schema evolves. If the value is False, then the Content Component's can change (which is desirable in some cases - i.e. during development.)"
+msgstr "このフィールドをTrueに設定すると、スキーマのコピーがコンテンツコンポーネントのインスタンス内で使用されます。これによって、既存のコンテンツコンポーネントのスキーマは固定され、変更可能なスキーマがあっても変更することができなくなります。Falseの場合は、コンテンツコンポーネントのスキーマは変更することができます。(作成中の場合には、こちらの方が望ましいでしょう。)"
 
 #: src/zope/app/security/browser/auth.py:158
 msgid "[Login]"
@@ -4986,11 +4768,8 @@
 msgstr "プリンシパルを管理"
 
 #: src/zope/app/security/configure.zcml:113
-msgid ""
-"Manage the Zope Application, such as Restart/Shutdown or                    "
-"packing the ZODB."
-msgstr ""
-"Zopeアプリケーションを管理する。(再起動やシャットダウン、ZODBのパックなど)"
+msgid "Manage the Zope Application, such as Restart/Shutdown or                    packing the ZODB."
+msgstr "Zopeアプリケーションを管理する。(再起動やシャットダウン、ZODBのパックなど)"
 
 #. Default: "Manage Application"
 #: src/zope/app/security/configure.zcml:113
@@ -5003,12 +4782,8 @@
 msgstr "パブリック"
 
 #: src/zope/app/security/configure.zcml:6
-msgid ""
-"Special permission indicating unconditional access.                    "
-"Public resources are always accessible."
-msgstr ""
-"アクセスに制限のない特別なパーミッション。一般に公開されているリソースは常時"
-"アクセス可能。"
+msgid "Special permission indicating unconditional access.                    Public resources are always accessible."
+msgstr "アクセスに制限のない特別なパーミッション。一般に公開されているリソースは常時アクセス可能。"
 
 #. Default: "View"
 #: src/zope/app/security/configure.zcml:72
@@ -5148,25 +4923,13 @@
 msgstr "設定"
 
 #: src/zope/app/securitypolicy/browser/manage_roleform.pt:19
-msgid ""
-"This page shows the permissions allowed and denied the role ${role_title} "
-"(id: ${role_id}). To change settings, simply select different permissions in "
-"the Allow or Deny lists. Make sure you don't select the same permission in "
-"both lists though."
-msgstr ""
-"このページには、ロール${role_title} (id: ${role_id})を許可または非許可にして"
-"いるパーミッションが表示されています。設定を変更するには許可あるいは非許可の"
-"リストでパーミッションを選択してください。両方のリストに同じパーミッションを"
-"選択しないよう注意してください。"
+msgid "This page shows the permissions allowed and denied the role ${role_title} (id: ${role_id}). To change settings, simply select different permissions in the Allow or Deny lists. Make sure you don't select the same permission in both lists though."
+msgstr "このページには、ロール${role_title} (id: ${role_id})を許可または非許可にしているパーミッションが表示されています。設定を変更するには許可あるいは非許可のリストでパーミッションを選択してください。両方のリストに同じパーミッションを選択しないよう注意してください。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/securitypolicy/browser/rolepermissionview.py:148
-msgid ""
-"You choose both allow and deny for permission \"${permission}\". This is not "
-"allowed."
-msgstr ""
-"パーミッション\"${permission}\"を許可と非許可の両方で選択しています。許可と非"
-"許可の両方で同一のパーミッションを選択することはできません。"
+msgid "You choose both allow and deny for permission \"${permission}\". This is not allowed."
+msgstr "パーミッション\"${permission}\"を許可と非許可の両方で選択しています。許可と非許可の両方で同一のパーミッションを選択することはできません。"
 
 #. Default: ""
 #: src/zope/app/securitypolicy/browser/rolepermissionview.py:163
@@ -5181,9 +4944,7 @@
 "        Roles are shown accross the top.\n"
 "        "
 msgstr ""
-"ロールに付与する(もしくは、付与しない)パーミッションに'+'(付与しない場合"
-"は'-')のエントリを設定します。パーミッションは左側に縦に、ロールは上部に横に"
-"表示されています。\n"
+"ロールに付与する(もしくは、付与しない)パーミッションに'+'(付与しない場合は'-')のエントリを設定します。パーミッションは左側に縦に、ロールは上部に横に表示されています。\n"
 "        "
 
 #. Default: "Acquire"
@@ -5238,12 +4999,8 @@
 msgstr "クッキークライアントIDマネージャ"
 
 #: src/zope/app/session/browser.zcml:8
-msgid ""
-"Uses a cookie to uniquely identify a client, allowing        state to be "
-"maintained between requests"
-msgstr ""
-"リクエストの間にステートを維持するために、クライアントを一意に識別するクッ"
-"キーを使う。"
+msgid "Uses a cookie to uniquely identify a client, allowing        state to be maintained between requests"
+msgstr "リクエストの間にステートを維持するために、クライアントを一意に識別するクッキーを使う。"
 
 #: src/zope/app/session/configure.zcml:82
 msgid "Sessions"
@@ -5258,33 +5015,23 @@
 msgstr "クッキー名"
 
 #: src/zope/app/session/http.py:49
-msgid ""
-"Name of cookie used to maintain state. Must be unique to the site domain "
-"name, and only contain ASCII letters, digits and '_'"
-msgstr ""
-"ステートを維持するために使われるクッキー名。サイトドメイン名に対して一意でな"
-"ければならず、ASCII文字、数字、アンダースコアのみが使用できる。"
+msgid "Name of cookie used to maintain state. Must be unique to the site domain name, and only contain ASCII letters, digits and '_'"
+msgstr "ステートを維持するために使われるクッキー名。サイトドメイン名に対して一意でなければならず、ASCII文字、数字、アンダースコアのみが使用できる。"
 
 #: src/zope/app/session/http.py:61
 msgid "Cookie Lifetime"
 msgstr "クッキー有効期限"
 
 #: src/zope/app/session/http.py:62
-msgid ""
-"Number of seconds until the browser expires the cookie. Leave blank expire "
-"the cookie when the browser is quit. Set to 0 to never expire. "
-msgstr ""
-"ブラウザでクッキーの有効期限が切れるまでの秒数。ブラウザ終了時にクッキーを無"
-"効にする場合は空欄にします。0にするとクッキーは期限切れになりません。 "
+msgid "Number of seconds until the browser expires the cookie. Leave blank expire the cookie when the browser is quit. Set to 0 to never expire. "
+msgstr "ブラウザでクッキーの有効期限が切れるまでの秒数。ブラウザ終了時にクッキーを無効にする場合は空欄にします。0にするとクッキーは期限切れになりません。 "
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:126
 msgid "Last Access Time"
 msgstr "最後にアクセスした時刻"
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:127
-msgid ""
-"Approximate epoch time this ISessionData was last retrieved from its "
-"ISessionDataContainer"
+msgid "Approximate epoch time this ISessionData was last retrieved from its ISessionDataContainer"
 msgstr "ISessionData がISessionDataContainerから最後に取り出された時刻。"
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:66
@@ -5292,27 +5039,16 @@
 msgstr "タイムアウト"
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:67
-msgid ""
-"Number of seconds before data becomes stale and may be removed. A value of "
-"'0' means no expiration."
-msgstr ""
-"データの有効期限が過ぎ、削除されるまでの秒数。0の場合は有効期限が設定されな"
-"い。"
+msgid "Number of seconds before data becomes stale and may be removed. A value of '0' means no expiration."
+msgstr "データの有効期限が過ぎ、削除されるまでの秒数。0の場合は有効期限が設定されない。"
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:75
 msgid "Timeout resolution (in seconds)"
 msgstr "タイムアウト解決(秒数)"
 
 #: src/zope/app/session/interfaces.py:76
-msgid ""
-"Defines what the 'resolution' of item timeout is. Setting this higher allows "
-"the transience machinery to do fewer 'writes' at the expense of  causing "
-"items to time out later than the 'Data object timeout value' by  a factor of "
-"(at most) this many seconds."
-msgstr ""
-"アイテムのタイムアウトがどのような'解決'かを定義する。高く設定すると、アイテ"
-"ムのタイムアウトがデータオブジェクトのtimeout値よりもこの値だけ遅れるが、"
-"transience装置が書き込みをする回数が少なくなる。"
+msgid "Defines what the 'resolution' of item timeout is. Setting this higher allows the transience machinery to do fewer 'writes' at the expense of  causing items to time out later than the 'Data object timeout value' by  a factor of (at most) this many seconds."
+msgstr "アイテムのタイムアウトがどのような'解決'かを定義する。高く設定すると、アイテムのタイムアウトがデータオブジェクトのtimeout値よりもこの値だけ遅れるが、transience装置が書き込みをする回数が少なくなる。"
 
 #. Default: "Add and Test"
 #: src/zope/app/sqlscript/browser/add.pt:12
@@ -5382,12 +5118,8 @@
 msgstr "引数"
 
 #: src/zope/app/sqlscript/interfaces.py:37
-msgid ""
-"A set of attributes that can be used during the SQL command rendering "
-"process to provide dynamic data."
-msgstr ""
-"ダイナミックなデータを提供する処理を行うSQLコマンドで使用される一連のアトリ"
-"ビュート。"
+msgid "A set of attributes that can be used during the SQL command rendering process to provide dynamic data."
+msgstr "ダイナミックなデータを提供する処理を行うSQLコマンドで使用される一連のアトリビュート。"
 
 #: src/zope/app/sqlscript/interfaces.py:46
 msgid "The SQL command to be run."
@@ -5425,21 +5157,19 @@
 msgid "Redo!"
 msgstr "リトライ!"
 
-#: src/zope/app/undo/configure.zcml:117 src/zope/app/undo/undo_more.pt:6
+#: src/zope/app/undo/configure.zcml:117
+#: src/zope/app/undo/undo_more.pt:6
 msgid "Undo more"
 msgstr "さらに取り消し"
 
-#: src/zope/app/undo/configure.zcml:125 src/zope/app/undo/undo_all.pt:6
+#: src/zope/app/undo/configure.zcml:125
+#: src/zope/app/undo/undo_all.pt:6
 msgid "Undo all"
 msgstr "すべて取り消し"
 
 #: src/zope/app/undo/configure.zcml:14
-msgid ""
-"With this permission a user may undo all transactions,                    "
-"regardless of who initiated them"
-msgstr ""
-"このパーミッションを持つユーザーは、すべてのトランザクションをその実行者にか"
-"かわらず、取り消すことができます。"
+msgid "With this permission a user may undo all transactions,                    regardless of who initiated them"
+msgstr "このパーミッションを持つユーザーは、すべてのトランザクションをその実行者にかかわらず、取り消すことができます。"
 
 #. Default: "Undo all transactions"
 #: src/zope/app/undo/configure.zcml:14
@@ -5447,12 +5177,8 @@
 msgstr "すべてのトランザクションを取り消す"
 
 #: src/zope/app/undo/configure.zcml:7
-msgid ""
-"With this permission a user may undo his/her own                    "
-"transactions."
-msgstr ""
-"このパーミッションを持つユーザーは自分自身で行ったトランザクションを取り消す"
-"ことができます。"
+msgid "With this permission a user may undo his/her own                    transactions."
+msgstr "このパーミッションを持つユーザーは自分自身で行ったトランザクションを取り消すことができます。"
 
 #. Default: "Undo one's one transactions"
 #: src/zope/app/undo/configure.zcml:7
@@ -5463,21 +5189,14 @@
 msgid "Undo!"
 msgstr "取り消し!"
 
-#: src/zope/app/undo/undo_all.pt:11 src/zope/app/undo/undo_more.pt:11
-msgid ""
-"Select one or more transactions from the list below and click the button "
-"below. Please be aware that you may only undo a transaction if the object "
-"has not been modified in a later transaction by you or any other user."
-msgstr ""
-"下のリストから1つまたは複数のトランザクションを選択して、下のボタンをクリック"
-"してください。オブジェクトがその後のトランザクションで変更されていない場合の"
-"み、トランザクションを取り消すことができることに注意してください。"
+#: src/zope/app/undo/undo_all.pt:11
+#: src/zope/app/undo/undo_more.pt:11
+msgid "Select one or more transactions from the list below and click the button below. Please be aware that you may only undo a transaction if the object has not been modified in a later transaction by you or any other user."
+msgstr "下のリストから1つまたは複数のトランザクションを選択して、下のボタンをクリックしてください。オブジェクトがその後のトランザクションで変更されていない場合のみ、トランザクションを取り消すことができることに注意してください。"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_all.pt:8
 msgid "This form lets you undo all transactions initiated by any user."
-msgstr ""
-"このフォームでは、あらゆるユーザーが行った全てのトランザクションを取り消すこ"
-"とができます。"
+msgstr "このフォームでは、あらゆるユーザーが行った全てのトランザクションを取り消すことができます。"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:102
 msgid "View ${number} earlier transactions"
@@ -5494,24 +5213,24 @@
 
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:16
 msgid "You are looking at transactions regardless of location."
-msgstr "ロケーションに関係なくトランザクションが表示されています。"
+msgstr "位置に関係なくトランザクションを見ています。"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:17
 msgid "View only transactions in this location"
-msgstr "このロケーションのトランザクションだけを見る"
+msgstr "この位置のトランザクションだけを見る"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:24
 msgid "You are looking only at transactions from this location."
-msgstr "このロケーションのトランザクションだけが表示されています。"
+msgstr "この位置からのトランザクションだけを見ています。"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:25
 msgid "View transactions regardless of location"
-msgstr "ロケーションに関係なくトランザクションを見る"
+msgstr "位置に関係なくトランザクションを見る"
 
 #. Default: "Location"
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:44
 msgid "heading-location"
-msgstr "場所"
+msgstr "位置"
 
 #. Default: "Request info"
 #: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:45
@@ -5534,18 +5253,16 @@
 msgstr "説明"
 
 #. Default: "not available"
-#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:62 src/zope/app/undo/undo_macros.pt:69
-#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:76 src/zope/app/undo/undo_macros.pt:88
+#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:62
+#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:69
+#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:76
+#: src/zope/app/undo/undo_macros.pt:88
 msgid "label-not-available"
 msgstr "無効"
 
 #: src/zope/app/undo/undo_more.pt:8
-msgid ""
-"This form lets you undo your last transactions. You are only viewing "
-"transactions initiated by you."
-msgstr ""
-"このフォームは直近のトランザクションを取り消すためのものです。あなたが行った"
-"トランザクションだけが表示されます。"
+msgid "This form lets you undo your last transactions. You are only viewing transactions initiated by you."
+msgstr "このフォームは直近のトランザクションを取り消すためのものです。あなたが行ったトランザクションだけが表示されます。"
 
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:185
 msgid "time value indicating the when the bookkeeping information was created"
@@ -5554,8 +5271,7 @@
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:191
 msgid ""
 "\n"
-"        Id of the version history related to the version controlled "
-"resource.\n"
+"        Id of the version history related to the version controlled resource.\n"
 "\n"
 "        If this isn't set (is None), \n"
 "        "
@@ -5583,8 +5299,7 @@
 msgstr "チェックイン"
 
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:214
-msgid ""
-"id of the effective user at the time the bookkeeping information was created"
+msgid "id of the effective user at the time the bookkeeping information was created"
 msgstr "トランザクション記録が作成されたときに有効だったユーザーのid"
 
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:228
@@ -5616,8 +5331,7 @@
 msgstr "アップデート"
 
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:242
-msgid ""
-"Message provided by the user at the time of the action.  This may be empty."
+msgid "Message provided by the user at the time of the action.  This may be empty."
 msgstr "アクション実行時にユーザーが記録したメッセージ。空でもよい。"
 
 #: src/zope/app/versioncontrol/interfaces.py:246
@@ -5692,11 +5406,9 @@
 
 #: src/zope/app/workflow/browser/importexport_index.pt:21
 msgid "Export: <a href=\"@@export.html\">save as file</a>"
-msgstr ""
-"エクスポート: <a href=\"@@export.html\">ファイルとして保存されます。</a>"
+msgstr "エクスポート: <a href=\"@@export.html\">ファイルとして保存されます。</a>"
 
 #: src/zope/app/workflow/browser/importexport_index.pt:6
-#, fuzzy
 msgid "Import was successfull!"
 msgstr "インポートに成功しました!"
 
@@ -5706,7 +5418,7 @@
 
 #: src/zope/app/workflow/browser/instance_index.pt:22
 msgid "Outgoing Transitions:"
-msgstr "実行可能なトランジション:"
+msgstr "外向トランジション:"
 
 #: src/zope/app/workflow/browser/instance_index.pt:37
 msgid "Key"
@@ -5750,14 +5462,12 @@
 msgstr "コンテンツを追加する"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addstate.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "Add State"
-msgstr "ファイルを追加"
+msgstr "ステートを追加"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "Add Transition"
-msgstr "トランジションの編集"
+msgstr "トランジションを追加"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/configure.zcml:101
 msgid "Edit a Transition"
@@ -5824,37 +5534,31 @@
 msgstr "対応を削除しました。"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:15
-msgid ""
-"This screen let's you specify which content types (by interface) can receive "
-"which workflows (process definitions)."
-msgstr ""
+msgid "This screen let's you specify which content types (by interface) can receive which workflows (process definitions)."
+msgstr "このスクリーンはどのコンテンツタイプ(インターフェースによって)がどのワークフロー (プロセス定義)を受け取ることができるのかを定義します。"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:20
 msgid "Available Mappings"
-msgstr ""
+msgstr "使用可能マッピング"
 
 #. Default: "Switch View"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:48
-#, fuzzy
 msgid "switch-view-button"
-msgstr "表示"
+msgstr "スイッチビュー"
 
 #. Default: "Remove Mappings"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:50
-#, fuzzy
 msgid "remove-mappings-button"
-msgstr "削除"
+msgstr "マッピングを除去"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:55
-#, fuzzy
 msgid "Add new Mapping"
-msgstr "新しい言語を追加"
+msgstr "新しいマッピングを追加"
 
 #. Default: "Add Mappings"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:67
-#, fuzzy
 msgid "add-mappings-button"
-msgstr "追加"
+msgstr "マッピングを追加"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:11
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:36
@@ -5886,120 +5590,111 @@
 #: src/zope/app/form/browser/subedit.pt:10
 #: src/zope/app/form/browser/subedit.pt:14
 #: src/zope/app/form/browser/subedit.pt:23
-#: src/zope/app/form/browser/objectwidget.pt:2 src/zope/formlib/pageform.pt:44
-#: src/zope/formlib/pageform.pt:56 src/zope/formlib/pageform.pt:92
-#: src/zope/formlib/pageform.pt:98 src/zope/formlib/pageform.pt:104
-#: src/zope/formlib/subpageform.pt:30 src/zope/formlib/subpageform.pt:41
-#: src/zope/formlib/subpageform.pt:80 src/zope/formlib/subpageform.pt:86
+#: src/zope/app/form/browser/objectwidget.pt:2
+#: src/zope/formlib/pageform.pt:44
+#: src/zope/formlib/pageform.pt:56
+#: src/zope/formlib/pageform.pt:92
+#: src/zope/formlib/pageform.pt:98
+#: src/zope/formlib/pageform.pt:104
+#: src/zope/formlib/subpageform.pt:30
+#: src/zope/formlib/subpageform.pt:41
+#: src/zope/formlib/subpageform.pt:80
+#: src/zope/formlib/subpageform.pt:86
 #: src/zope/formlib/subpageform.pt:92
 msgid "${DYNAMIC_CONTENT}"
 msgstr "${DYNAMIC_CONTENT}"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:16
-#, fuzzy
 msgid "Set Workflow-Relevant Data Schema"
-msgstr "データスキーマに関連するワークフロー"
+msgstr "ワークフロー関連のデータスキーマを設定"
 
 #. Default: "Set Schema"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:26
-#, fuzzy
 msgid "set-schema-button"
-msgstr "検索"
+msgstr "スキーマを設定"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_edit.pt:3
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/contentworkflow_registry.pt:3
 msgid "Process Definition <-> Content Type Registry"
-msgstr ""
+msgstr "プロセス定義 <-> コンテンツタイプレジストリ"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_index.pt:13
-#, fuzzy
 msgid "Process Definition: ${name}"
-msgstr "プロセスの定義: ${pd_name}"
+msgstr "プロセス定義: ${name}"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_states.pt:10
-#, fuzzy
 msgid "States"
-msgstr "ステータス"
+msgstr "ステート"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_states.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "Process Definition States"
-msgstr "プロセスの定義"
+msgstr "プロセス定義ステート"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_transitions.pt:10
-#, fuzzy
 msgid "Transitions"
-msgstr "トランザクション"
+msgstr "トランジション"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/definition_transitions.pt:3
-#, fuzzy
 msgid "Process Definition Transitions"
-msgstr "プロセスの定義"
+msgstr "プロセス定義トランジション"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance.py:148
 msgid "Updated Workflow Data."
 msgstr "アップデートされたワークフロー・データ"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:16
-#, fuzzy
 msgid "Workflow:"
-msgstr "ワークフロー"
+msgstr "ワークフロー:"
 
 #. Default: "Choose"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:22
-#, fuzzy
 msgid "choose-button"
-msgstr "表示"
+msgstr "選択"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:28
-#, fuzzy
 msgid "Workflow: ${wf_title}"
-msgstr "ユーザ: ${user_title}"
+msgstr "ワークフロー: ${wf_title}"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:42
-#, fuzzy
 msgid "Current Status: ${status}"
-msgstr "ステータス: ${status}"
+msgstr "現在の状態: ${status}"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:45
-#, fuzzy
 msgid "Possible State Changes:"
-msgstr "変更を保存する"
+msgstr "可能なステート変化:"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:5
-#, fuzzy
 msgid "Workflow Options"
-msgstr "ワークフロー"
+msgstr "ワークフロー選択肢"
 
 #. Default: "Make Transition"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:57
-#, fuzzy
 msgid "make-transition-button"
-msgstr "保存"
+msgstr "トランジションする"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:62
-#, fuzzy
 msgid "Workflow-relevant Data"
-msgstr "データスキーマに関連するワークフロー"
+msgstr "ワークフロー関連データ"
 
 #. Default: "Change"
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/instance_manage.pt:76
-#: src/zope/app/preference/index.pt:16 src/zope/app/preference/edit.pt:114
+#: src/zope/app/preference/index.pt:16
+#: src/zope/app/preference/edit.pt:114
 msgid "submit-button"
 msgstr "サブミット"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:100
 msgid "Name of the source state."
-msgstr "遷移元のステート名"
+msgstr "元ステート名"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:105
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:29
 msgid "Destination State"
-msgstr "遷移先"
+msgstr "先ステート"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:106
 msgid "Name of the destination state."
-msgstr "遷移先のステート名"
+msgstr "先ステート名"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:111
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:39
@@ -6039,17 +5734,13 @@
 msgstr "データスキーマに関連するワークフロー"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:148
-msgid ""
-"Specifies the schema that characterizes the workflow relevant data of a "
-"process instance, found in pd.data."
-msgstr ""
-"ワークフローに関連するpd.data内のプロセスインスタンスのデータを規定するスキー"
-"マを定義します。"
+msgid "Specifies the schema that characterizes the workflow relevant data of a process instance, found in pd.data."
+msgstr "ワークフローに関連するpd.data内のプロセスインスタンスのデータを規定するスキーマを定義します。"
 
 #: src/zope/app/workflow/stateful/interfaces.py:99
 #: src/zope/app/workflow/stateful/browser/addtransition.pt:19
 msgid "Source State"
-msgstr "遷移元"
+msgstr "元ステート"
 
 #: src/zope/app/zapi/configure.zcml:13
 msgid "ZAPI"
@@ -6063,7 +5754,7 @@
 #: src/zope/app/rotterdam/template.pt:93
 #: src/zope/app/rotterdam/template_tablelayout.pt:72
 msgid "Location:"
-msgstr "場所:"
+msgstr "位置:"
 
 #: src/zope/app/zopetop/widget_macros.pt:251
 #: src/zope/app/rotterdam/dialog_macros.pt:161
@@ -6135,26 +5826,12 @@
 msgstr "インラインコード"
 
 #: src/zope/app/zptpage/browser/inlinecode.pt:29
-msgid ""
-"This screen allows you to activate Inline Code Evaluation. This means that "
-"you can say ${code-example-1} or ${code-example-2}"
-msgstr ""
-"この画面でインラインコード評価を有効にできます。つまり ${code-example-1}また"
-"は${code-example-2}と書くことができます。"
+msgid "This screen allows you to activate Inline Code Evaluation. This means that you can say ${code-example-1} or ${code-example-2}"
+msgstr "この画面でインラインコード評価を有効にできます。つまり ${code-example-1}または${code-example-2}と書くことができます。"
 
 #: src/zope/app/zptpage/browser/inlinecode.pt:35
-msgid ""
-"Many Zope 3 developers consider inline code blocks something very bad, since "
-"it does not follow the design of Page Templates or Zope 3 in general. "
-"However, application and application server developers are not the only "
-"audience for Zope 3. Scripters are used to inline code from other "
-"technologies like PHP and it fits their brain, which is very important."
-msgstr ""
-"多くのZope3ディベロッパはインラインコード・ブロックを最悪だと思っています。そ"
-"れは一般的にページテンプレートやZope3のデザインに適応しないためです。しかし、"
-"アプリケーションやアプリケーションサーバのディベロッパはZope3ユーザだけではあ"
-"りません。スクリプタはPHPのような他の技術にあるインラインコードを習得し、それ"
-"が頭に馴染んでいます。これはとても重要なことです。"
+msgid "Many Zope 3 developers consider inline code blocks something very bad, since it does not follow the design of Page Templates or Zope 3 in general. However, application and application server developers are not the only audience for Zope 3. Scripters are used to inline code from other technologies like PHP and it fits their brain, which is very important."
+msgstr "多くのZope3ディベロッパはインラインコード・ブロックを最悪だと思っています。それは一般的にページテンプレートやZope3のデザインに適応しないためです。しかし、アプリケーションやアプリケーションサーバのディベロッパはZope3ユーザだけではありません。スクリプタはPHPのような他の技術にあるインラインコードを習得し、それが頭に馴染んでいます。これはとても重要なことです。"
 
 #: src/zope/app/zptpage/configure.zcml:12
 #: src/zope/app/zptpage/browser/configure.zcml:23
@@ -6183,11 +5860,8 @@
 msgstr "インラインコードを評価する"
 
 #: src/zope/app/zptpage/interfaces.py:49
-msgid ""
-"Evaluate code snippets in TAL. We usually discourage people from using this "
-"feature."
-msgstr ""
-"TAL内のコードスニペットを評価します。通常この機能の使用は推奨されません。"
+msgid "Evaluate code snippets in TAL. We usually discourage people from using this feature."
+msgstr "TAL内のコードスニペットを評価します。通常この機能の使用は推奨されません。"
 
 #: src/zope/app/zptpage/zptpage.py:109
 msgid "1 line"
@@ -6208,7 +5882,8 @@
 "\n"
 "このアトリビュートはアダプタの名前を設定できます。"
 
-#: src/zope/component/zcml.py:112 src/zope/component/zcml.py:271
+#: src/zope/component/zcml.py:112
+#: src/zope/component/zcml.py:271
 msgid "Trusted"
 msgstr "信頼された"
 
@@ -6225,17 +5900,14 @@
 msgstr ""
 "アダプタを信頼されたアダプタにします。\n"
 "\n"
-"        信頼されたアダプタは適合させるオブジェクトへのアクセスに制約がなくな"
-"ります。\n"
-"        セキュリティプロキシされたオブジェクトを適合させるように要求された場"
-"合は、\n"
-"        セキュリティプロキシされたオブジェクトのプロキシされていないアダプタ"
-"を入手するより、\n"
-"        プロキシされていないオブジェクトのセキュリティ・プロキシされたアダプ"
-"タを入手します。\n"
+"        信頼されたアダプタは適合させるオブジェクトへのアクセスに制約がなくなります。\n"
+"        セキュリティプロキシされたオブジェクトを適合させるように要求された場合は、\n"
+"        セキュリティプロキシされたオブジェクトのプロキシされていないアダプタを入手するより、\n"
+"        プロキシされていないオブジェクトのセキュリティ・プロキシされたアダプタを入手します。\n"
 "        "
 
-#: src/zope/component/zcml.py:126 src/zope/component/zcml.py:285
+#: src/zope/component/zcml.py:126
+#: src/zope/component/zcml.py:285
 msgid "Locate"
 msgstr "ロケート"
 
@@ -6249,8 +5921,7 @@
 msgstr ""
 "アダプタをロケータブルなものにします、\n"
 "\n"
-"        ロケータブルなアダプタは非公開のパーミッションを使うときに使うといい"
-"でしょう。\n"
+"        ロケータブルなアダプタは非公開のパーミッションを使うときに使うといいでしょう。\n"
 "        "
 
 #: src/zope/component/zcml.py:236
@@ -6274,11 +5945,8 @@
 msgstr "サブスクライバが依存するインターフェースやクラス"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:265
-msgid ""
-"This subscriber is only available, if the principal has this permission."
-msgstr ""
-"このサブスクライバは、プリンシパルがこのパーミッションを持っている場合のみ入"
-"手可能です。"
+msgid "This subscriber is only available, if the principal has this permission."
+msgstr "このサブスクライバは、プリンシパルがこのパーミッションを持っている場合のみ入手可能です。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:272
 msgid ""
@@ -6293,14 +5961,10 @@
 msgstr ""
 "サブスクライバを信頼されたサブスクライバにします。\n"
 "\n"
-"        信頼されたサブスクライバは、適合するオブジェクトへの制限のないアクセ"
-"スが可能です。\n"
-"        セキュリティプロキシされたオブジェクトを適合するように要求された場合"
-"は、セキュリ\n"
-"        ティプロキシされたオブジェクトのプロキシされていないサブスクライバを"
-"入手するので\n"
-"        はなく、プロキシされていないオブジェクトからセキュリティプロキシされ"
-"たサブスクラ\n"
+"        信頼されたサブスクライバは、適合するオブジェクトへの制限のないアクセスが可能です。\n"
+"        セキュリティプロキシされたオブジェクトを適合するように要求された場合は、セキュリ\n"
+"        ティプロキシされたオブジェクトのプロキシされていないサブスクライバを入手するので\n"
+"        はなく、プロキシされていないオブジェクトからセキュリティプロキシされたサブスクラ\n"
 "        イバを入手します。\n"
 "        "
 
@@ -6314,8 +5978,7 @@
 msgstr ""
 "サブスクライバを発見可能にします。\n"
 "\n"
-"        発見されたサブスクライバは非公開のパーミッションが使われている際に使"
-"用されます。\n"
+"        発見されたサブスクライバは非公開のパーミッションが使われている際に使用されます。\n"
 "        "
 
 #: src/zope/component/zcml.py:372
@@ -6323,26 +5986,16 @@
 msgstr "ユーティリティが提供するインターフェース"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:378
-msgid ""
-"Name of the registration.  This is used by application code when locating a "
-"utility."
-msgstr ""
-"登録した名前。ユーティリティを探す際、アプリケーションコードによって使用され"
-"ます。"
+msgid "Name of the registration.  This is used by application code when locating a utility."
+msgstr "登録した名前。ユーティリティを探す際、アプリケーションコードによって使用されます。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:43
 msgid "Component to use"
 msgstr "使用するコンポーネント"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:44
-msgid ""
-"Python name of the implementation object.  This must identify an object in a "
-"module using the full dotted name.  If specified, the ``factory`` field must "
-"be left blank."
-msgstr ""
-"実装オブジェクトのPython名です。モジュール内のオブジェクトをドット表記の名前"
-"で識別します。このフィールドが定義されているときは、``factory`` フィールドは"
-"定義してはいけません。"
+msgid "Python name of the implementation object.  This must identify an object in a module using the full dotted name.  If specified, the ``factory`` field must be left blank."
+msgstr "実装オブジェクトのPython名です。モジュール内のオブジェクトをドット表記の名前で識別します。このフィールドが定義されているときは、``factory`` フィールドは定義してはいけません。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:444
 msgid "Interface type"
@@ -6353,48 +6006,39 @@
 msgstr "このコンポーネントを使用する際に必要なパーミッション"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:59
-msgid ""
-"Python name of a factory which can create the implementation object.  This "
-"must identify an object in a module using the full dotted name. If "
-"specified, the ``component`` field must be left blank."
-msgstr ""
-"実装オブジェクトを作成することができるファクトリのPython名です。モジュール内"
-"のオブジェクトをドット表記の名前で識別します。これが定義されている場合は、"
-"``component`` フィールドを定義してはいけません。"
+msgid "Python name of a factory which can create the implementation object.  This must identify an object in a module using the full dotted name. If specified, the ``component`` field must be left blank."
+msgstr "実装オブジェクトを作成することができるファクトリのPython名です。モジュール内のオブジェクトをドット表記の名前で識別します。これが定義されている場合は、``component`` フィールドを定義してはいけません。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:73
 msgid "Adapter factory/factories"
 msgstr "アダプタファクトリ"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:74
-msgid ""
-"A list of factories (usually just one) that create the adapter instance."
+msgid "A list of factories (usually just one) that create the adapter instance."
 msgstr "アダプタインスタンスを作成するファクトリ(通常は1つ)のリスト"
 
-#: src/zope/component/zcml.py:81 src/zope/component/zcml.py:248
+#: src/zope/component/zcml.py:81
+#: src/zope/component/zcml.py:248
 msgid "Interface the component provides"
 msgstr "コンポーネントが提供するインターフェース"
 
-#: src/zope/component/zcml.py:82 src/zope/component/zcml.py:249
-msgid ""
-"This attribute specifies the interface the adapter instance must provide."
-msgstr ""
-"このアトリビュートにはアダプタインスタンスが実装すべきインターフェースを指定"
-"します。"
+#: src/zope/component/zcml.py:82
+#: src/zope/component/zcml.py:249
+msgid "This attribute specifies the interface the adapter instance must provide."
+msgstr "このアトリビュートにはアダプタインスタンスが実装すべきインターフェースを指定します。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:88
 msgid "Specifications to be adapted"
 msgstr "アダプトする対象"
 
-#: src/zope/component/zcml.py:89 src/zope/component/zcml.py:256
+#: src/zope/component/zcml.py:89
+#: src/zope/component/zcml.py:256
 msgid "This should be a list of interfaces or classes"
 msgstr "インターフェースまたはクラスのリストでなければなりません。"
 
 #: src/zope/component/zcml.py:98
 msgid "This adapter is only available, if the principal has this permission."
-msgstr ""
-"プリンシパルがこのパーミッションを持っている場合のみ、このアダプタを使用でき"
-"ます。"
+msgstr "プリンシパルがこのパーミッションを持っている場合のみ、このアダプタを使用できます。"
 
 #: src/zope/contentprovider/configure.zcml:14
 msgid "Content Providers"
@@ -6457,9 +6101,8 @@
 msgstr "変更はありません"
 
 #: src/zope/pagetemplate/tests/test_htmltests.py:130
-#, fuzzy
 msgid "Translate this!"
-msgstr "翻訳"
+msgstr "これを翻訳して!"
 
 #. Default: "Test"
 #: src/zope/rdb/browser/configure.zcml:32
@@ -6529,9 +6172,8 @@
 
 #. Default: "Use Database Connections"
 #: src/zope/rdb/configure.zcml:6
-#, fuzzy
 msgid "zope.rdb.Use"
-msgstr "zope.app.rdb.Use"
+msgstr "データベース接続を使用"
 
 #: src/zope/rdb/gadflyda.zcml:4
 msgid "Gadfly Database Adapter"
@@ -6639,12 +6281,14 @@
 msgid "If true, the field's value cannot be changed."
 msgstr "trueならば、フィールドの値は変更できません"
 
-#: src/zope/schema/interfaces.py:127 src/zope/schema/interfaces.py:267
+#: src/zope/schema/interfaces.py:127
+#: src/zope/schema/interfaces.py:267
 #: src/zope/schema/interfaces.py:319
 msgid "Default Value"
 msgstr "初期値"
 
-#: src/zope/schema/interfaces.py:128 src/zope/schema/interfaces.py:268
+#: src/zope/schema/interfaces.py:128
+#: src/zope/schema/interfaces.py:268
 #: src/zope/schema/interfaces.py:320
 msgid ""
 "The field default value may be None or a legal\n"
@@ -6679,19 +6323,20 @@
 "        "
 msgstr ""
 "\n"
-"        orderアトリビュートは、スキーマに定義されたフィールドの順序を決めるの"
-"に使われます。\n"
+"        orderアトリビュートは、スキーマに定義されたフィールドの順序を決めるのに使われます。\n"
 "        あるフィールドが(同じスレッド内で)他のフィールドの後に作られると、\n"
 "        そのorderは大きい値になります。\n"
 "\n"
 "        (異なるスレッドでもフィールドの順序は同じです。)\n"
 "        "
 
-#: src/zope/schema/interfaces.py:221 src/zope/schema/interfaces.py:307
+#: src/zope/schema/interfaces.py:221
+#: src/zope/schema/interfaces.py:307
 msgid "Start of the range"
 msgstr "範囲の始点"
 
-#: src/zope/schema/interfaces.py:227 src/zope/schema/interfaces.py:313
+#: src/zope/schema/interfaces.py:227
+#: src/zope/schema/interfaces.py:313
 msgid "End of the range (excluding the value itself)"
 msgstr "範囲の終点(値自体を除く)"
 
@@ -6736,11 +6381,8 @@
 msgstr "値型"
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:384
-msgid ""
-"Field value items must conform to the given type, expressed via a Field."
-msgstr ""
-"フィールドの値は、フィールドに表示された所与のタイプに対応しなければなりませ"
-"ã‚“"
+msgid "Field value items must conform to the given type, expressed via a Field."
+msgstr "フィールドの値は、フィールドに表示された所与のタイプに対応しなければなりません"
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:388
 msgid "Unique Members"
@@ -6768,8 +6410,7 @@
 "           via a Field.\n"
 "        "
 msgstr ""
-"フィールドのキーは、フィールドに表示されている所与のタイプに対応しなければな"
-"りません\n"
+"フィールドのキーは、フィールドに表示されている所与のタイプに対応しなければなりません\n"
 "        "
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:449
@@ -6778,8 +6419,7 @@
 "           via a Field.\n"
 "        "
 msgstr ""
-"フィールドの値は、フィールドに表示されている所与のタイプに対応しなければなり"
-"ません\n"
+"フィールドの値は、フィールドに表示されている所与のタイプに対応しなければなりません\n"
 "        "
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:45
@@ -6800,7 +6440,7 @@
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:57
 msgid "The specified dotted name is not valid."
-msgstr "ドットが含まれている名前は利用できません。"
+msgstr "指定されたドット表記の名前が妥当ではありません。"
 
 #: src/zope/schema/interfaces.py:60
 msgid "The field is not bound."
@@ -6847,7 +6487,8 @@
 msgid "Queue path"
 msgstr "キューのパス"
 
-#: src/zope/sendmail/interfaces.py:107 src/zope/sendmail/interfaces.py:116
+#: src/zope/sendmail/interfaces.py:107
+#: src/zope/sendmail/interfaces.py:116
 msgid "Pathname of the directory used to queue mail."
 msgstr "メールをキューするのに使われるディレクトリのパス名"
 
@@ -6861,8 +6502,7 @@
 
 #: src/zope/sendmail/interfaces.py:120
 msgid "How often the queue is checked for new messages (in milliseconds)"
-msgstr ""
-"新しいメッセージのためにキューがチェックされる頻度はどのぐらいか(ミリ秒)"
+msgstr "新しいメッセージのためにキューがチェックされる頻度はどのぐらいか(ミリ秒)"
 
 #: src/zope/sendmail/interfaces.py:152
 msgid "Hostname"
@@ -6917,12 +6557,8 @@
 msgstr "${size} KB"
 
 #: src/zope/traversing/browser/absoluteurl.py:28
-msgid ""
-"There isn't enough context to get URL information. This is probably due to a "
-"bug in setting up location information."
-msgstr ""
-"URL情報を入手するための情報が不十分です。ロケーション情報をセットアップする際"
-"のバグが原因として考えられます。"
+msgid "There isn't enough context to get URL information. This is probably due to a bug in setting up location information."
+msgstr "URL情報を入手するための情報が不十分です。位置情報をセットアップする際のバグが原因として考えられます。"
 
 #: src/zope/viewlet/configure.zcml:13
 msgid "Viewlet-related ZCML Directives"
@@ -6937,48 +6573,32 @@
 msgstr "コンテンツプロバイダの対象となるビュー"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:42
-msgid ""
-"The view can either be an interface or a class. By default the provider is "
-"registered for all views, the most common case."
-msgstr ""
-"ビューはインターフェースとクラスのどちらにもできます。デフォルトではプロバイ"
-"ダは全てのビューを対象にして登録されます。これがコモンケースです。"
+msgid "The view can either be an interface or a class. By default the provider is registered for all views, the most common case."
+msgstr "ビューはインターフェースとクラスのどちらにもできます。デフォルトではプロバイダは全てのビューを対象にして登録されます。これがコモンケースです。"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:49
 msgid "The name of the content provider."
 msgstr "コンテンツプロバイダの名前"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:50
-msgid ""
-"The name of the content provider is used in the TALES ``provider`` namespace "
-"to look up the content provider."
-msgstr ""
-"コンテンツプロバイダの名前はTALESのprovider名前空間でコンテンツプロバイダを検"
-"索するのに使われます。"
+msgid "The name of the content provider is used in the TALES ``provider`` namespace to look up the content provider."
+msgstr "コンテンツプロバイダの名前はTALESのprovider名前空間でコンテンツプロバイダを検索するのに使われます。"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:61
 msgid "Content-generating template."
 msgstr "コンテンツ生成用テンプレート"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:62
-msgid ""
-"Refers to a file containing a page template (should end in extension ``.pt`` "
-"or ``.html``)."
-msgstr ""
-"ページテンプレートを含むファイルを参照します(拡張子が``.pt``もしくは``.html``"
-"で終わるようにしてください)。"
+msgid "Refers to a file containing a page template (should end in extension ``.pt`` or ``.html``)."
+msgstr "ページテンプレートを含むファイルを参照します(拡張子が``.pt``もしくは``.html``で終わるようにしてください)。"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:77
 msgid "The interface this viewlet manager provides."
 msgstr "ビューレットマネージャが提供するインターフェース"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:78
-msgid ""
-"A viewlet manager can provide an interface, which is used to lookup its "
-"contained viewlets."
-msgstr ""
-"ビューレットマネージャはそれが格納しているビューレットを検索するのに使うイン"
-"ターフェースを提供します。"
+msgid "A viewlet manager can provide an interface, which is used to lookup its contained viewlets."
+msgstr "ビューレットマネージャはそれが格納しているビューレットを検索するのに使うインターフェースを提供します。"
 
 #: src/zope/viewlet/metadirectives.py:99
 msgid "view"
@@ -6986,227 +6606,158 @@
 
 #~ msgid "Registration Framework"
 #~ msgstr "登録フレームワーク"
-
 #~ msgid "Local Adapter Registry"
 #~ msgstr "ローカルアダプタレジストリ"
-
 #~ msgid "<subscription>"
 #~ msgstr "<サブスクリプション>"
-
 #~ msgid "layer:"
 #~ msgstr "レイヤー:"
-
 #~ msgid "Authenticator Plugin"
 #~ msgstr "認証者プラグイン"
-
 #~ msgid "New Pluggable Authentication Utility Registration"
 #~ msgstr "新しいPluggable認証ユーティリティ(PAU)を登録"
-
 #~ msgid "New Credentials Plugin Registration"
 #~ msgstr "新しいクレデンシャルプラグインを登録"
-
 #~ msgid "New Authenticator Plugin Registration"
 #~ msgstr "新しい認証者プラグインを登録する"
-
 #~ msgid "Credentials Plugin"
 #~ msgstr "クレデンシャルプラグイン"
-
 #~ msgid "Groups Folder"
 #~ msgstr "グループフォルダ"
-
 #~ msgid "Caches can be used to make your site run faster."
 #~ msgstr "キャッシュを使用することによりあなたのサイトを高速化できます。"
-
 #~ msgid "Caches"
 #~ msgstr "キャッシュ"
-
 #~ msgid "Objects that support indexed searching"
 #~ msgstr "インデックス検索に対応するオブジェクト"
-
 #~ msgid "Visit default folder"
 #~ msgstr "デフォルトフォルダに行く"
-
 #~ msgid "Software"
 #~ msgstr "ソフトウェア"
-
 #~ msgid "Site Management"
 #~ msgstr "サイト管理"
-
 #~ msgid "New Utility Registration"
 #~ msgstr "新規ユーティリティ登録"
-
 #~ msgid "Edit Utility Registration"
 #~ msgstr "ユーティリティ登録を編集"
-
 #~ msgid "Change adapter"
 #~ msgstr "アダプタ変更"
-
 #~ msgid "Summary"
 #~ msgstr "概要"
-
 #~ msgid "Config item ${name}"
 #~ msgstr "コンフィグレーション項目 ${name}"
-
 #~ msgid "(disabled)"
 #~ msgstr "(無効)"
-
 #~ msgid "Add a registration for this object"
 #~ msgstr "このオブジェクトの登録を追加"
-
 #~ msgid "(modify)"
 #~ msgstr "(変更)"
-
 #~ msgid "This object is currently active."
 #~ msgstr "このオブジェクトは現在有効です。"
-
 #~ msgid "deactivate-button"
 #~ msgstr "無効"
-
 #~ msgid "This object is currently inactive."
 #~ msgstr "このオブジェクトは現在無効です。"
-
 #~ msgid "activate-button"
 #~ msgstr "有効"
-
 #~ msgid "Advanced Options"
 #~ msgstr "詳細設定"
-
 #~ msgid "This object is not currently active."
 #~ msgstr "このオブジェクトは現在有効ではありません。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "This object won't actually be used unless it is registered to perform a "
 #~ "specific function and is activated."
 #~ msgstr ""
 #~ "機能を実行するために登録されアクティベートされない限り、このオブジェクトは"
 #~ "実際には使われません。"
-
 #~ msgid "<i>No instances of this utility are available yet.</i>"
 #~ msgstr ""
 #~ "<i>利用可能なこのユーティリティのインターフェースはまだありません。</i>"
-
 #~ msgid "ADD-TOOL-SUBMIT"
 #~ msgstr "追加"
-
 #~ msgid "CANCEL-ADD-TOOL-SUBMIT"
 #~ msgstr "キャンセル"
-
 #~ msgid "ACTIVATE-SUBMIT"
 #~ msgstr "有効"
-
 #~ msgid "DEACTIVATE-SUBMIT"
 #~ msgstr "無効"
-
 #~ msgid "ADD-SUBMIT"
 #~ msgstr "追加"
-
 #~ msgid "DELETE-SUBMIT"
 #~ msgstr "削除"
-
 #~ msgid "RENAME-SUBMIT"
 #~ msgstr "名前を変更"
-
 #~ msgid "RENAME-CANCEL-SUBMIT"
 #~ msgstr "キャンセル"
-
 #~ msgid "Unique Utilities"
 #~ msgstr "ユニーク・ユーティリティ"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Unique utilities can only exist once per site manager and have no name."
 #~ msgstr ""
 #~ "ユニーク・ユーティリティは各サイトマネージャにつき、1つだけ存在し名前を持"
 #~ "ちません。"
-
 #~ msgid "INSTALL-SUBMIT"
 #~ msgstr "インストール"
-
 #~ msgid "UNINSTALL-SUBMIT"
 #~ msgstr "アンインストール"
-
 #~ msgid "<b>Site Management</b>"
 #~ msgstr "<b>サイト管理</b>"
-
 #~ msgid "${name} (Active)"
 #~ msgstr "${name} (有効)"
-
 #~ msgid "${name} (Inactive)"
 #~ msgstr "${name} (無効)"
-
 #~ msgid "Tools successfully activated."
 #~ msgstr "ツールをアクティブにしました"
-
 #~ msgid "Tools successfully deactivated."
 #~ msgstr "ツールを非アクティブにしました"
-
 #~ msgid "Tools successfully deleted."
 #~ msgstr "ツールを削除しました。"
-
 #~ msgid "No tools selected."
 #~ msgstr "ツールが選択されていません。"
-
 #~ msgid "Tools successfully renamed."
 #~ msgstr "ツールの名前を変更しました"
-
 #~ msgid "The given tool name is already being used."
 #~ msgstr "入力したツール名はすでに使われています。"
-
 #~ msgid "Tools successfully installed."
 #~ msgstr "ツールのインストールに成功しました。"
-
 #~ msgid "Tools successfully uninstalled."
 #~ msgstr "ツールのアンインストールに成功しました。"
-
 #~ msgid "component:"
 #~ msgstr "コンポーネント:"
-
 #~ msgid "provided:"
 #~ msgstr "提供:"
-
 #~ msgid "The layer the resource is in."
 #~ msgstr "リソースが存在するレイヤー"
-
 #~ msgid "Can't delete active registration (${path})"
 #~ msgstr "アクティブな登録(${path})を削除できませんでした。"
-
 #~ msgid "Can't move a registered component from its container."
 #~ msgstr "登録済みのコンポーネントはそのコンテナから動かせません。"
-
 #~ msgid "Error Reporting"
 #~ msgstr "エラーレポート"
-
 #~ msgid "Component to record all uncaught errors and exceptions."
 #~ msgstr "捉えられないエラーと例外を記録するコンポーネント。"
-
 #~ msgid "A Principal Home Folder Manager"
 #~ msgstr "プリンシパルホームフォルダマネージャ"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Translation Domains allow you to localize your software by       "
 #~ "providing message translations."
 #~ msgstr ""
 #~ "翻訳ドメインを使うと、翻訳メッセージを用意すればソフトウェアをローカライズ"
 #~ "できます。"
-
 #~ msgid "Unique Id Tool"
 #~ msgstr "ユニークIDツール"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Unique Ids Tools are used to provide system-wide unique ids       for "
 #~ "documents."
 #~ msgstr ""
 #~ "ユニークIDツールはドキュメントにシステムワイドのユニークIDを与えるのに使い"
 #~ "ます。"
-
 #~ msgid "Menu of caches to be added"
 #~ msgstr "追加されるキャッシュのメニュー"
-
 #~ msgid "Menu of objects to be added to content folders"
 #~ msgstr "コンテンツフォルダに追加されるオブジェクトのメニュー"
-
 #~ msgid "Menu of database connections to be added"
 #~ msgstr "追加されるデータベース接続のメニュー"
-
 #~ msgid ""
 #~ "           This component lets you define the local default "
 #~ "user           preferences. The values of this provider are used, if "
@@ -7215,236 +6766,170 @@
 #~ "           このコンポーネントはローカルデフォルトユーザプリファレンスを定"
 #~ "義します。ユーザがまだ選択していない時には、このプロバイダの値が使われま"
 #~ "す。"
-
 #~ msgid "Change page"
 #~ msgstr "ページを変更"
-
 #~ msgid "Default Registration"
 #~ msgstr "デフォルト登録"
-
 #~ msgid "Default registration parameters"
 #~ msgstr "デフォルト登録パラメータ"
-
 #~ msgid "Register a view page"
 #~ msgstr "ビューページを登録"
-
 #~ msgid "Page Folder"
 #~ msgstr "ページフォルダ"
-
 #~ msgid "Register a view ZPT"
 #~ msgstr "ビューZPTを登録"
-
 #~ msgid "View Folder"
 #~ msgstr "ビューフォルダ"
-
 #~ msgid "Persistent View Page Template"
 #~ msgstr "永続ビューページテンプレート"
-
 #~ msgid "ZPT Template"
 #~ msgstr "ZPTテンプレート"
-
 #~ msgid "The dotted name of a factory for creating the view"
 #~ msgstr "ビュー作成のためのファクトリのドッテッド名"
-
 #~ msgid "The permission required to use the view"
 #~ msgstr "ビューを使うために必要なパーミッション"
-
 #~ msgid "Apply changes to existing pages"
 #~ msgstr "既存ページに変更を適用"
-
 #~ msgid "The type of requests the view works with"
 #~ msgstr "ビューが一緒に働くリクエストの種類"
-
 #~ msgid "The interface of the objects being viewed"
 #~ msgstr "今見ているオブジェクトのインターフェース"
-
 #~ msgid "for:"
 #~ msgstr "対象:"
-
 #~ msgid "name:"
 #~ msgstr "名前:"
-
 #~ msgid "Stores annotations for any principal."
 #~ msgstr "あらゆるプリンシパルのアノテーションを格納"
-
 #~ msgid "Principal Annotations"
 #~ msgstr "プリンシパルアノテーション"
-
 #~ msgid "Database Adapter"
 #~ msgstr "データベースアダプタ"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Database Adapters are used to connect to external       relational "
 #~ "databases."
 #~ msgstr ""
 #~ "データベースアダプタは外部のリレーショナルデータベースと接続するのに使いま"
 #~ "す。"
-
 #~ msgid "These are schemas that live in the ZODB and are modifiable."
 #~ msgstr "これらはZODBの中にあり変更可能なスキーマです。"
-
 #~ msgid "Persistent, Local Schemas"
 #~ msgstr "永続化されたローカルスキーマ"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Content Component Definitions are used to declare       schema-based "
 #~ "content objects."
 #~ msgstr ""
 #~ "コンテンツコンポーネントの定義がスキーマベースコンテンツオブジェクトの宣言"
 #~ "に使われます。"
-
 #~ msgid "Authenticates Principals."
 #~ msgstr "プリンシパルの認証"
-
 #~ msgid "Authentication"
 #~ msgstr "認証"
-
 #~ msgid "Security Permission"
 #~ msgstr "セキュリティパーミッション"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Roles are used to combine permissions and can be assigned       to "
 #~ "principals."
 #~ msgstr ""
 #~ "ロールはパーミッションを結合する際に使います。またプリンシパルにロールを付"
 #~ "与することができます。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Workflow Process Definitions define a particular workflow       for an "
 #~ "object."
 #~ msgstr ""
 #~ "「ワークフロー・プロセスの定義」はオブジェクトに対する特定のワークフローを"
 #~ "定義します。"
-
 #~ msgid "List of ids of groups the principal belongs to"
 #~ msgstr "プリンシパルが属しているグループのIDのリスト"
-
 #~ msgid "Object Introspector: ${class-name} ( ${object-name} ${object-name} )"
 #~ msgstr ""
 #~ "オブジェクトイントロスペクタ: ${class-name} ( ${object-name} ${object-"
 #~ "name} )"
-
 #~ msgid "${name} Views"
 #~ msgstr "${name} ビュー"
-
 #~ msgid "Message Ids"
 #~ msgstr "メッセージID"
-
 #~ msgid "Collaborations"
 #~ msgstr "協調動作の例"
-
 #~ msgid "Directly provided interfaces in the provided order"
 #~ msgstr "動的に与えられたインターフェースを与えられた順に表示"
-
 #~ msgid ""
 #~ "          These are all the preferences related to viewing the API "
 #~ "documentation."
 #~ msgstr "          これらはAPIドキュメントをみることに関連する設定群です。"
-
 #~ msgid "Class:"
 #~ msgstr "クラス:"
-
 #~ msgid "FileSytem encoding"
 #~ msgstr "ファイルシステムエンコーディング"
-
 #~ msgid "Shutdown time"
 #~ msgstr "シャットダウン時間"
-
 #~ msgid ""
 #~ "If you specify a time of 0 seconds, then the server will do a hard "
 #~ "shutdown."
 #~ msgstr "0秒にした場合、サーバは即シャットダウンします。"
-
 #~ msgid "You restarted the server."
 #~ msgstr "サーバを再起動しました。"
-
 #~ msgid "You shut down the server."
 #~ msgstr "サーバをシャットダウンしました。"
-
 #~ msgid "A Pluggable Authentication Persistent Authentication Plugin"
 #~ msgstr "プラグイン可能な認証について永続的な認証プラグイン"
-
 #~ msgid "Boston Skin (experimental)"
 #~ msgstr "ボストンスキン(実験的)"
-
 #~ msgid "Disabled"
 #~ msgstr "無効"
-
 #~ msgid "Updated"
 #~ msgstr "æ›´æ–°"
-
 #~ msgid "Demo Pagelet Content"
 #~ msgstr "デモページレットコンテンツ"
-
 #~ msgid "Add a Demo Pagelet Content"
 #~ msgstr "デモページレットコンテンツを追加する"
-
 #~ msgid "Title of the sample"
 #~ msgstr "サンプルのタイトル"
-
 #~ msgid "Description of the sample"
 #~ msgstr "サンプルの説明"
-
 #~ msgid "Select pagelet macro name"
 #~ msgstr "ページレットのマクロ名を選択する"
-
 #~ msgid "Demo Pagelet Chooser Content"
 #~ msgstr "デモページ選択コンテンツ"
-
 #~ msgid "Add a Demo Pagelet Chooser Content"
 #~ msgstr "デモページレット選択コンテンツを追加"
-
 #~ msgid "First level pagelet macro name."
 #~ msgstr "ファーストレベルページレットマクロ名"
-
 #~ msgid "Select the first level pagelet macro name."
 #~ msgstr "ファーストレベルページレットマクロ名を選ぶ"
-
 #~ msgid ""
 #~ "         In this category you will find all preferences related to the "
 #~ "Zope Management Interface (ZMI)."
 #~ msgstr ""
 #~ "         このカテゴリーではZope マネージメント インターフェース(ZMI)への全"
 #~ "ての優先関係をみつけられるでしょう"
-
 #~ msgid "An error occured."
 #~ msgstr "エラーが発生しました。"
-
 #~ msgid "previous-button"
 #~ msgstr "前"
-
 #~ msgid "next-button"
 #~ msgstr "次"
-
 #~ msgid "No changes to save"
 #~ msgstr "保存すべき変更はありません"
-
 #~ msgid "Changes saved"
 #~ msgstr "変更を保存しました"
-
 #~ msgid ""
 #~ "       Use the object-introspection facility to discover       and browse "
 #~ "interfaces and classes."
 #~ msgstr ""
 #~ "       インターフェースやクラスを探したり見るのにはオブジェクトイントロス"
 #~ "ペクション機能を使います。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Key references should sort first on their key type and second on any "
 #~ "type- specific information."
 #~ msgstr ""
 #~ "キーリファレンスは最初にキータイプをソートし、次にタイプに依存した情報で"
 #~ "ソートします。"
-
 #~ msgid "Pagelet slot interface not found."
 #~ msgstr "ページレットスロットインターフェースが見つかりません。"
-
 #~ msgid "IPageletSlot interface not provided."
 #~ msgstr "IPageletSlotインターフェースがありません。"
-
 #~ msgid "weight"
 #~ msgstr "重み"
-
 #~ msgid ""
 #~ "\n"
 #~ "            Key for sorting pagelets if the pagelet collector is "
@@ -7454,10 +6939,8 @@
 #~ "\n"
 #~ "            ページレットをソートするためのキー(ページレットコレクタがソー"
 #~ "ト機能をサポートしている場合)"
-
 #~ msgid "Pagelet vocabulary interface not found."
 #~ msgstr "ページレットボキャブラリーインターフェースが見つかりません。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "           This component lets you define the local default user "
 #~ "preferences. The values of this provider are used, if the           user "
@@ -7466,55 +6949,44 @@
 #~ "           このコンポーネントはローカルデフォルトユーザプリファレンスを定"
 #~ "義します。ユーザがまだ選択していない時には、このプロバイダの値が使われま"
 #~ "す。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "A description of the menu item. This might be shown on menu pages or in "
 #~ "pop- up help for menu items."
 #~ msgstr "メニューアイテムの説明。"
-
 #~ msgid "A syntax error occured."
 #~ msgstr "シンタックスエラーが発生しました。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Manage the Zope Application, such as Restart/Shutdown or packing the ZODB."
 #~ msgstr ""
 #~ "Zopeアプリケーションを管理する。(再起動やシャットダウン、ZODBのパックなど)"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Special permission indicating unconditional access. Public resources are "
 #~ "always accessible."
 #~ msgstr ""
 #~ "アクセスに制限のない特別なパーミッション。一般に公開されているリソースは常"
 #~ "時アクセス可能。"
-
 #~ msgid ""
 #~ "Number of seconds until the browser expires the cookie. Leave blank "
 #~ "expire the cookie when the browser is quit. Set to 0 to never expire."
 #~ msgstr ""
 #~ "ブラウザでクッキーの有効期限が切れるまでの秒数。ブラウザ終了時にクッキーを"
 #~ "無効にする場合は空欄にします。0にするとクッキーは期限切れになりません。"
-
 #~ msgid "Skintools"
 #~ msgstr "スキンツール"
-
 #~ msgid ""
 #~ "With this permission a user may undo all transactions, regardless of who "
 #~ "initiated them"
 #~ msgstr ""
 #~ "このパーミッションを持つユーザーは、すべてのトランザクションをその実行者に"
 #~ "かかわらず、取り消すことができます。"
-
 #~ msgid "With this permission a user may undo his/her own transactions."
 #~ msgstr ""
 #~ "このパーミッションを持つユーザーは自分自身で行ったトランザクションを取り消"
 #~ "すことができます。"
-
 #~ msgid "Expand macros"
 #~ msgstr "マクロを展開する"
-
 #~ msgid "Expand Macros so that they all are shown in the code."
 #~ msgstr "マクロをコード内にすべて表示されるように展開する"
-
 #~ msgid ""
 #~ "        The order attribute can be used to determine the order in\n"
 #~ "        which fields in a schema were defined. If one field is created\n"
@@ -7531,7 +7003,6 @@
 #~ "        そのorderは大きい値になります。\n"
 #~ "        (異なるスレッドでもフィールドの順序は同じです。)\n"
 #~ "        "
-
 #~ msgid ""
 #~ "        Value after whitespace processing cannot have less than\n"
 #~ "        min_length characters (if a string type) or elements (if\n"
@@ -7543,7 +7014,6 @@
 #~ "(他の配列型の場合)であってはいけません。min_lengthがNoneの場合は、最小値は"
 #~ "設定されません。\n"
 #~ "        "
-
 #~ msgid ""
 #~ "        Value after whitespace processing cannot have greater\n"
 #~ "        or equal than max_length characters (if a string type) or \n"
@@ -7553,3 +7023,4 @@
 #~ "        空白処理の後の値がmax_length以上の文字数(文字列の場合)または要素数"
 #~ "(他の配列型の場合)であってはいけません。max_lengthがNoneの場合は、最大値は"
 #~ "設定されません。"
+



More information about the Checkins mailing list